運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2023/4/9 06:29
昨日4月8日 昼過ぎに捕獲した。
昨日の14時29分には下の温度計の周りに居る。
今朝、5時47分、内部撮影を撮るとストレスを与えるので温度計のメモリを見た。
蜂が居る辺りは22℃なので昨日の14時29分と同じ位置にいると思われる。
外気温が7℃だから逃去は絶対にしていないと分かった。
今日は分蜂は終わったので、分蜂なしと読んで、今から5km離れた森へ行く。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
絶滅危惧種 ウスムラサキシマメイガを見つけよう!女の一生(アシナガバチ編) 2025年8月19日(火)晴れ
ゴキブリを食べてしまうクモの活躍 2025年8月19日(火)晴れ
アシナガバチ、もうすぐ羽化しそうだ。ニホンミツバチも元気 2025年8月18日(月)晴れ
キイロスズメバチがやってきた。 2025年8月17日(日)曇り~晴れ
蜂場見回り 2025年8月17日(日曜日)曇り
嬉しいことに。今日は風がさやさや。 2025年8月17日(日)曇り~晴れ