どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
投稿日:2023/4/23 07:48
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawaraさん こんばんは。
気付かなかったら何もしませんが、無王群でもかわいそうですから吸引捕獲しました。分蜂時に女王蜂がツバメにでも食べられたんでしょうね~。
コメントをありがとうございます(^-^ )。
2023/4/23 19:44
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
まーやさん こんばんは。
天気は良かったのですが、北東風が強く肌寒かったし、朝晩も寒いのでレスキューしました。無王群なので仕方がないですが、余生をまっとうして欲しいです。
コメントをありがとうございます(^―^)。
2023/4/23 19:48
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
天空のみつばちさん こんにちは。
合同の方法がありましたね~。
しかし、元巣は5~7段重箱ですし、分蜂群3群で入居間もないので逃去リスクをを考えると、今はできませんね~。
コメントをありがとうございます(^^*)。
2023/4/26 12:38
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょっこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。良い事をされましたね。お疲れ様でした。
2023/4/23 08:12
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
おはよう御座います!
レスキュー、ご苦労様でした^ ^ 未だ、朝晩は冷えますので〜お宿が出来て良かったですねー♪無王との事…自然界の厳しさには(//∇//)
2023/4/23 08:18
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
おはようございますm(__)m
無王群との事残念ですが吸引捕獲されたとの事、飼育群の居る蜂友さんなら健全な巣箱の下に置いて匂いを馴染ませ合同させるような事は出来ないでしょうか。
清・佐さんの所でやってましたが・・上手く合同できるといいですね。余生を心配しなくて良いのではと思います。
2023/4/26 04:30