投稿日:2023/4/27 22:07
T.山田さん おはようございます。ありがとうございます。女王が入るのを今か今かと観察していました。写真も動画も幾つも撮影しました。とうとう最後は人差し指に載せて巣門まで持って行きました。すんなり入りました。
2023/4/28 10:33
onigawaraさん おはようございます。周りを飛んでいる働き蜂はドンドン入っていくのに、女王は巣門の下でちょろちょろしており、このまま、入らないのも困るので人差指に載せて巣門の前に持っていきました。自然入居している状況の動画です。
2023/4/28 10:50
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
分蜂自然入居おめでとう御座います(*^-^*)
指先に女王蜂とは凄いですね! お腹が大きくて母親群でしょうか?? 動くのが大変だったとか、凄い大群ですね楽しみですね(^^♪
2023/4/28 00:09
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
idone12000さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。指先に載せて巣門に誘導したのですね。分蜂自然入居オメデトウ御座います。お疲れ様でした。
2023/4/28 06:17