運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2023/5/30 13:59
昨日、知人の知人(隣県)からの預かり物だとひどいキンリョウヘンを持ち込んできました。
どうやらラン栽培も全く経験の無い知人が使っていた物のようで、葉っぱはシカに食べられ、擁壁の上の待箱から下の道路に落とされ、鉢が裂けたようです。
もう枯れてしまってだめだ、とあきらめていたようです。
しかし見た感じから、まだ復活するがら大丈夫、と返事しましたところ、お宅にお任せします、とのこと。さあ、どうする?。
見えるだけでも花芽が3本ありました ね^)o(^ )。
立派なキンリョウヘンです。
鉢の交換・少し根を間引く・不要な=見かけの悪いもの切り取り整理する。
思い切って2鉢にしてはどうですか?
新芽を大切に・・・
2023/5/30 16:51
tototo さん、こんにちは。ご意見ありがとうございます。まだ葉っぱが青々していますので復活は容易いことと思っています。持ち主さんは差し上げる、とは言っておりませんので復活後はお返しすることになる、と言う筋書きですね。この鉢は6号なんですが、現在手持ちがないので入手するまでは何もできませんね。シカに葉っぱを食べられたのはネットを被せてなかったそうです。
2023/5/30 17:31
親小熊が出没しました。皆さん注意してください。
今年は最悪になるかも?。
マツタケと地震の因果関係
今年のキノコは異常ですね、に答えて。
入った、と連絡あったので確認してきました。
連絡を受けて確認に行きました。
J&H
和歌山県
tototo
鳥取県