投稿日:2023/6/17 12:39
キンリョウヘンと一緒に置いてあった ルアーが 気化❓もせず残っていたので 無造作に巣箱に置いておいた
朝そして 昨日も 何事もなかったのに
去年まで こんなことはなかったのに
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
onigawaraさん ありがとうございます
1mも離れていないことろに 今年入った巣箱が有って けんかしてます
作った巣箱(蜜蝋は塗ってあります)が並べてあるのですが 入ることもあるという話を聞いたことがありますが 本当に探索蜂が来るのですね
2023/6/17 16:43
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
ふさくんさん こんにちは
ふくさんのとこみたいに そんなに広々としたとならいいのですが 我が家のこの場所は 既に 3群いるとこで 隣とあまりにけんかしていたので 私が 余分なことをして それが気に入らなかったのか どこかへ行ってしまいました。
明日来てくれるか もう来ないかもしれません この子が入ったら 今度はあの人にと思っていたのに とらぬ狸のなんとやらになりました
ありがとうございました
2023/6/17 18:25
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...