投稿日:2017/6/20 23:46
ハッチ@宮崎さん ありがとうございます。 みつばち達は環境に正直ですね。今までの当地最高気温は38℃、今週に入って30℃の最高気温なので今から対応するには少し早いかなとも思っていましたが、金網化に踏み切って旋風行動や涼み行動の負担が少しでも軽減できて良かったと思っています。
2017/6/21 08:39
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
劇的before/after ですね、ACJ38さん! よくわかる画像で夏場の金網使用効果が視覚的に示されたナイスなショットです‼
2017/6/21 06:01
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...