投稿日:2018/10/13 22:55
hidesaさん こんにちは
かなり暗い状態での撮影なので画像が見づらくて申し訳ありません。ホシホウジャクは動きが早いのでなかなか追いかけられないですね。
2018/10/15 16:48
遊山房さん
いつも研究熱心なご様子ですね。
お役にたてて何よりです。
2018/10/15 18:51
カッツアイさん
ナイスショットです。
2018/10/15 21:03
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
AⅭJ38さん、こんにちは ホシホウジャクと言うんですね。先日例のアサガオに来ていましたが動きが早くてシャッターすら押せませんでした。写真が撮れ無かったので質問も出来ませんでした。名前が解かりましたありがとうございました。
2018/10/15 15:50
カッツアイさん、腰の白斑と脇腹の黄斑 綺麗に撮れてますね。
2018/10/15 21:14
hidesaさん有り難う。手前の笹竹が邪魔しています。
2018/10/15 21:27
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...