たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2023/7/5 06:58
日の出が4時53分なので5時10分巣箱を見に行きました。
まだ寝ているだろうと思っていると早起きでした。
おはようございます❣️
早起きなのはたまねぎパパさんです(笑)
2023/7/5 07:25
おはようございますふさくんさん
私ですか?巣箱行くとこの状態なのでもっと早起きしているでしょ、私の負けですよ。(^^ゞ
さあ午前中雨が降ると予報が出ていたので草焼きしました。7時に終わりましたよ。(^^ゞ
速攻のコメントありがとうございました。
2023/7/5 07:39
おはよう御座います!
早起きは〜1日、得した気分に成ります^ ^ 蜂さん達も、体内時計が有るのでしょうが…早起き組と、ゆっくり組が、有るのかもですねー♪草焼き、お疲れ様でした!!スッキリしましたねー♪草との、イタチごっこに成って居ます(*゚▽゚*)
2023/7/5 07:53
たまねぎパパ様 お早う御座います。蜂さん達はこの時期、とても早起きですよね❣️
薄暗い時間に巣門を見ると誰も居ない❣️と思ってたら外から帰ってきます❣️既に、集蜜を終えて帰ってきたのですね❣️
凄いですよね❣️
ところが冬になると、明るくなっても出てきませんよね❣️気温が大きく関係してるのですかね❓
早起きパパ様 今日も一日元気ですね❣️
2023/7/5 08:12
おはようございます
朝早くからの作業お疲れ様です! 蜂娘も負けない様に働いてるようで、飼育主に似るのでしょうか(笑)
昨日迄吞気に旅行してきましたが、福岡では連日の雨なのに~打って変わって連日夏日のお天気で嬉しいやら暑いやらでした。新幹線で通り抜けると蜂友さんが見えないかと・・・そんな筈無いのに(笑)探し見ちゃいますね(*^-^*)
夏日とまだ梅雨開けませんので御自愛くださいませ(*^^*)
2023/7/5 09:19
こんにちはまーやさん
年をとると早起きになりました、その分動けば得になります。(^^ゞ
我が家のちびっ娘達がこんなに早起きしているとは思いませんでした。
今年は2回目の草刈りしたのにまた生えてきています。困ったものです。
草焼きは煙の方向だけ気になります。窓を開けて寝ていると飛び起きるでしょうね。(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/7/5 10:55
こんにちはブルービーさん
この時期日の出前から出勤なんですね。1ヵ月前なんか6時でも出てなかったのに何が違うのか聞きたいです。(^^ゞ
早起きと言うか、眼が覚めると寝れないから起きちゃいます。でも草抜きとか1時間すると疲れて仕事になりませんわ。(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/7/5 10:59
たまねぎパパさん こんにちは。
朝早くから草刈りご苦労様でした。
私も雨が降り出したので先程草刈りを辞めて帰ってきました。
今年は刈払い機で刈る処が多いので堪りません・・・。
ザクサの出番の様です・・・。
密源が乏しくなってきたので以前ほど出入りが芳しくないです。
黄色が増えてきています。
2023/7/5 11:00
こんにちはT.山田さん
ちびっ娘達も私を見ているのでしょうか?家主に認めてもらっているのでしょうか?だとすると安心ですが。(^^ゞ
旅行いいですね、私もはっちゃんさっちゃんの作品展を見に行く計画中です。計画中は楽しいですよね。
連日の雨から夏日とは体に負担がかかりますよね。気をつけてお過ごしください。
新幹線で蜂友さんが見えないとは残念ですね。新幹線でどこまで旅行に行かれたのかな?
淡路島も雨が降って来ました。
コメントありがとうございました。
2023/7/5 11:16
こんにちはcmdiverさん
よく働きますね、雨で帰って来て良かったですね。休み休みしてくださいよ。淡路島も降ってきました。
キイロスズメバチが増えてきましたか?私はまだ見ていません。
いつもありがとうございます。
2023/7/5 11:18
cmdiverさん 脇から失礼します。
この時期の蜜源・花粉源として、シマトネリコをお勧めしますよ。
兎に角成長が早いので、早く供給できます。
朝から、蜂娘ちゃんが大忙し。。。
な、はずです!今、東京なのですが、毎日そんな様子です
2023/7/5 11:22
cmdiverさん
岡山に桃を買いに行く時に、シマトネリコの苗とスコップ持って植えに行きますわ。
2023/7/5 11:34
たまねぎパパさん。こんにちは(^_^)/~~ 朝早くからお疲れ様でした(^^) 私も今の季節は4時には起床しますね(笑) 5時過ぎには仕事に出かけてますね(笑) 少しでも涼しい間に草刈り等してますね(^^) 私の所のチビッ子達もあさから頑張ってますね(^^)
2023/7/5 11:41
たまねぎパパさん れりっしゅさん
シマトネリコの名前初めて聞きました。
たまねぎぱぱさんありがとうございます。
スコップは持って帰って貰うくらい沢山あります。(笑)
2023/7/5 11:49
たまねぎパパさん それは、何よりです!
家の木は、2階の屋根を越してます。6年くらいかな?
2023/7/5 12:44
れりっしゅさん
充分に治療されてください。
完治されたら思う存分飛びッしゅされてください。
おだいじに・・・。
2023/7/5 12:49
cmdiverさん
有り難うございます。
江戸時代の火消しと同じですよ~(^o^)
これ以上拡げないだけ。。。
纒持って頑張りまーすヽ(*´∀`)ノ
2023/7/5 13:57
こんにちはオッサンハッチーさん
朝4時起きですか、負けました。私は5時より早く起きると眠たくて眠たくて目が閉まってきます。
>少しでも涼しい間に草刈り等してますね
残念ながら田畑の周りに民家があり草刈りは8時を過ぎてからにしています。ジコジシュクデス
コメントありがとうございました。
2023/7/5 14:53
cmdiverさん
シマトネリコの名前初めて聞きましたか、日曜日雨なので何もできないので行きましょうか?
スコップは沢山あるのですね、了解。植える場所を何カ所か候補を作ってくださいね。
2023/7/5 14:56
たまねぎパパさん こんばんは。
お気持ちだけ頂きます。
ご存じのように近くの密源には我が家のチビッ子より隣国のガールがパスポート持たずにわんさか訪れています。(笑)
2023/7/5 18:50
おはようございますcmdiverさん
雨だと何もできないので岡山県に桃を買いに行きます。そのついでにササッと植えて帰ります。
パスポートも持たずに隣国のガールが来るのも困りますが、ジャパニーズも訪花できればいいんじゃないですかね。
2023/7/6 08:24
たまねぎパパさん おはようございます。
ありがとうございます。
苗だけ頂いて たまねぎパパさん良いとも記念樹として植えます。
サツマイモ畑の東が僅か空いている処に植えようかなー・・。
2023/7/6 08:33
こんにちは
今シマトネリコの10号鉢があるので持って行きます。サツマイモの横に植えましょ。
2023/7/6 11:09
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...