onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:3/31 18:19
分蜂かと思ったら、時騒ぎでしたね。外気温度は9度℃でしたね。
使用していない梯子で、欄置き場を作ろうかと考えて居ましたので、大体の所を考えるために置いてみましたね。
外気温度は9度℃でしたね。
自宅蜜源樹の森:から持って来た、パレット(3枚)を逆さまに置いたら穴とか開けなくても好い感じですね。
1週間日陰に置いていたので、仮置き場に置きましたね。
玉肥を4~6個置きましたね。
優しく散水をしましたね。
今日から秋まで此処で管理しますね。秋になり11月になると自宅蜜源樹の森:へ移動しますね。此処は寒さが違いますからね。この後自宅蜜源樹の森:に戻り孫を迎えに行き夕食を作り終わりましたね。令和6年度の最終日ですので、娘は残業で遅くなりますね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
あ~ぼ~さん こんにちは ハイ 良いですよ。強いパレットは空いて居ないのも有りますので、用心して下さいね。キンリョウヘンに手を入れないと30~40鉢も有りますので、他の樹木の鉢植えなら枯らしていますね。殆ど手を入れていませんからね。(たまに水遣りだけですね)しかし10年物も有るのですよ。ただ山とか自分が水遣りとかに行けない所はルアーが好いですね。手を入れない鉢でも、花が付いているので手を入れれば全部を咲かせるかなと?ですがね。キンリョウヘンに放置して御免なさいと言いながら、植え替えを行っていますね。出来るかどうかは?ですね。枯れたのも多いですね。フォアゴットンとミスマフェットが寒さに弱いのでかなり枯らしていますね。コメント有難う御座いました。
16時間前
onigawaraさん今日は!
>逆さまに置いたら穴とか開けなくても好い感じですね。
頭が柔らかいですね、これ頂きます。いいですね~!
ですが、金稜辺の話は珍しくないですか?
18時間前
あ~ぼ~
群馬県
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...