投稿日:2023/8/13 00:02
台風6号の被害に遭われた方々お見舞い申し上げます。そして、7号が中部地方に接近してます十分ご注意ください。
8日から9日に台風6号が接近、九州の西側を通過しました。最初は直撃コースの予想も有ったのですが、九州の西側を離れて通ったので我が家に被害は有りませんでした。台風が去ると我が家の蜂たちもしっかり蜜と花粉を運んでおります。
さて、定期報告です。入居から12週(84日)と+1日が経過しました。
※+1日は、昨日(12週目)に点検しようとしたのですが、急な夕立に遭遇し今日へ延期した次第です。
巣板が3段目の巣落ち防止棒まで到達してますね。4段目を継箱しないといけませんね。
夏場は巣落ちさせないように注意して継箱しないと、巣箱も大夫重くなってるので触りたくないのですが・・・・
今日のところは、もう少し余裕があるので底板の清掃とえひめAIの散布に留めました。
いっせい
大分県
速見郡日出町 2021年、縁側床下に自然巣、春の分蜂を待つも冬を越せずに消滅: 2022年、初めて待ち箱設置、1群入居するも逃亡: 2023年5月、1群入居: ...