蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
投稿日:2023/9/4 20:36
最近数日來、スズメ蜂により逃居してしまった「ヒサカキ群」の巣箱の整理を実施。捕獲スズメ蜂は、四十数匹。
最上段、蜂蜜ほぼ満杯。2段目、6、7割の蜂蜜、しかし、スムシが蠢く。3段目スムシと巣落ち。 モタクソしてるとスムシ天国かしら、フフフ。 最上段箱レジ袋入り、2段、3段は巣板外してレジ袋入り。 冷凍庫に保管する。冷凍庫以前からの物が、蜜抜き、蜜蝋作りしてないので満杯。冷蔵庫にも分配収納する。 これらも整理の必要。 棲息4群になった。
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
初心者おじさんさん、今晩は。返事遅れてすみません。
春先は女王蜂でしょうか、1匹退治でも、営巣できませんから、効率的ですね、しかし、稀にしかやって来ないので、トラップやペッタンコ面倒ですのでやりません。
私、スズメ蜂なら、オオスズメ蜂・キイロ・ケブカなど区別付きません。アシナガより大きなのは、全部処理したいです。
今回は給餌で失敗しました。他4群は給餌無し、スズメ蜂の訪問は無しです。同じ蜂場ですので、給餌が砂糖水のみでしたら、多分来なかったかも、黒蜜が沢山ありますので、これを混ぜたのが原因だと思います。
逃居巣箱は整理して待箱状態ですが、今日、屋根上3枚のペッタンコに、50近い数が有りました。
コメント有難う御座いました、ごめん下さい。
2023/9/6 20:11
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
初心者おじさんさん、了解です。
スズメ蜂と聞けば、如何なる種類でも怖いですね。刺されたくありません。
民家の近場ではスズメ蜂がやってくると騒ぎでしょうね。
自宅近くでミッチー飼いたいけれど、止めております。
また宜しくです。
2023/9/8 19:47
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ましゅうさん、今晩は。
今回の逃居は、私のチョンボ。
児出しが2、3日有りましたので、黒蜜入りの砂糖水の給餌をやりました。夏仕様の巣箱ですので、底板、天板には其々1mm角の網穴を設けてます。其処から蜂蜜が匂ったのでしょう。
巣箱ゲートは、アルミ7mm高のスリットですので、底板を齧らないとスズメ蜂の侵入は出来ませんが、おそらく数匹以上がゲート周辺にやって来たのでしょう。 女王様他、ミッチーが逃居ならそれなり良しです。
2、3匹見たとき、ペッタンコを置きましたが、その後沢山来たのでしょう。
巣箱整理で待箱仕様にしましたが、蜂蜜入り給餌箱も入れておきましたので、最終的に屋根上の3枚のペッタンコに50数匹繋りました。
同じ蜂場の他4群については、給餌もしませんでしたから、スズメの訪問無しです。
過去2年は、10月中旬~11月中、スズメ蜂がやってきましたが。黒蜜の匂いをさせてはいけませんね。
コメント有難う御座いました、また宜しくです。
2023/9/8 20:08
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
天空のみつばちさん、今晩は。返事、超遅延すみません。
昨年、一昨年は10月に入ってから、ブンブン来ましたので、トラップも作って、3、4個仕掛けました。結構入ってくれました。
今年は、黒蜜入り砂糖水の給餌をした群にのみ、やって来てましたので、ペッタンコだけです。トラップ作成の準備品は出来ています。そのうちやってきたら、ぶら下げましょう。股火鉢さんの資料、有難う御座いました。
当方も、2回は起こされますよ、80代年男でッス。それに、日中、水分要求激しいです、もっぱらアイス(麦茶、牛乳、コーヒー、ファンタグレープ)よく飲みます。
ファンタグレープなんて、過去、存在も知りませんでした。どなたかスズメバチトラップに用いるとかで、デカいの半ダース買い込んで、トラップ作らず、試しに飲んだら、中毒症状。 アルコールは、近年やりません。
もっか、チンタラ2ヶ月近く、自宅の外壁ペンキ塗装をコイテマス。築40年弱、チョットした修理などもやりながら、絶対無事故、クソ暑い、すぐ休む、毎日少しずつ、、というワケで。
22時になりました、ボチボチお休みの時間。
ごめん下さい。
5日前、読んでいただけるかなーーー。
2023/9/14 22:01
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
スズメバチは春先に駆除したら居なくなりますよ
しつこいのはケブカスズメバチですね
これは駆除の方法が有りませんね
2023/9/5 03:18
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
蜂三朗さん
20年程前は凄い数のオオスズメ蜂 小型スズメ蜂 キイロスズメ蜂が居ました
今は圏外から入って来るスズメバチのみです
1匹が怖いのです 1巣があれば年末には1巣から30~40匹の女王が生まれます
翌年には30~40の巣が出来ます 数千匹の働き蜂です
次の年は900~1600の巣になります 働き蜂は数十万匹になります
こうなると昆虫も居なくなるし、蜜蜂も襲われる様になります
近所の洋蜂12箱は昨年全滅しました
巣門に専用のスズメ蜂トラップがあり大量に入って居ましたが、それ以上のスズメバチにより蜜蜂が持ち去られ消滅です
スズメバチの繁殖は凄く気を抜けば一気に増殖します
増えれば刺される人も一気に出ました
2023/9/6 23:01
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
蜂三朗さん、おはようございます。(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
今日の2:30ですが。夜中に起きました。
一晩で3回ほど起きる夜間頻尿ですが歳取りたくないです。(笑)
ペットボトルトラップは付けてないのでしょうか?
滋賀の股火鉢さんはその誘引液に3:1:1で誘引液を作っているようですが他の方より簡易ではないかと思っています。
酒300cc、酢100cc、砂糖100gの3・1・1だそうです。グレープ、カルピスなど入れないそうですが結構取れていましたよ。
お試しあれ・・✌︎(ピース ¨̮ )︎︎❤︎︎︎︎︎
2023/9/9 02:44
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
蜂三朗さん
>22時になりました、ボチボチお休みの時間・・・
只今15日の0:38ですが水分取らなくても2時間おきくらいには目が覚めます。多分歳の精でしょうね。年寄りは嫌だね~(笑)
私八三郎さんより少し若いだけの70歳後半に入った所です。
夕飯が5;30なので時間一杯あります。夏なら外が明るい時間帯ですよ。
昼間寝たけりゃ横になれば良いだけの施設暮らし・・こんな時間があったんだと驚いています。70歳で仕事が無くなり以来働いていません。
柄じゃなけどメールで愛しているよ~って言ったから、向こうは【あ~この人長くはないな~】って思ったんじゃ~ないかな。
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'`ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'`
>ファンタグレープなんてトラップその物じゃ~ないですか。糖分あるから程々にって黒飴舐めてる人が言えないですね。(笑)
HbA1cが上がるから程々になさって下さい。アルコールは私もやりませんが身体の為には良くないですよ。
まッ、日昼は熱中症の事もあるから水分摂っても良いと思いますよ。
あッこれプライベートメッセージではなかったですね。日誌のようですからこの辺で置きます。
2023/9/15 01:14
こんにちは!
スズメバチに襲われてしまったんですね。巣箱の中まで入ってきたのでしょうか?うちの方では、今年はお庭にもあまりスズメバチは見かけなくて、あれっ?って感じなのですが、巣箱の周りを執拗に黄色いハチがとんでいて、キイロスズメバチなのかと思ってましたが、違うのかな?わかりません(^^;;
逃去は想像するだけで悲しい出来事ですが、前向きに作業されてますね。良かったです(^^)
2023/9/8 16:14
ましゅう
宮城県
宮城の自然豊かな所で、ガーデニング(野菜作り含む)を楽しんでいます。 野菜作りは不耕起、無化学肥料の自然農でやっています。ミツバチ、虫、鳥、私が喜ぶガーデンを作...