投稿日:2023/9/24 12:58
Michaelさん こんばんは。
電撃器は完成しましたが・・?
スズメ蜂の 呼び込み君 が居ないとだめですね・・。
>cmdiverさんの返信通知・・・・
私を嫌っているからでしょう・・!?
何時もコメントありがとうございます。
2023/9/24 18:41
れりっしゅさん こんばんは。
静かに寝ていなさい・・・。
今年は関西同士で戦えればいいのですが・・・???
毎日 東の蜂友さんから頂いた飲み比べ日本酒を頂いています。
バージョンアップもそうですが!?呼びこみ隊を考えなくては・・??
今日も仕事の合間を見て観察していましたが、電撃器を通過しません・・?
捕獲器の方に入ったではないですか・・・・・・。
私が電気ショックを喰らいました。
世の中上手くいきませんねー・・・。
何時もコメントありがとうございます。
お大事に・・。
2023/9/24 18:53
葉隠さん こんばんは。
偶然でしょが?黄色が転がっていました。
夕方 大型が2匹来ていましたが、かかりませんでした。
明日にでも日誌に上げます。
腹が立ったことに捕獲器に大型とキイロ(小型?)が入りました。
すごいショックです。(笑)
電撃器に呼び込む方法を教えてください。
昔テストした時使っていたのはコンデンサー放電方式です。
頭にデコデコを使いタイマーIC(0.5~1秒可変)から中古のイグナイターを使えば安価に上がるのではないかと考えています。
コメントありがとうございます。
2023/9/24 19:11
おっとりさん こんばんは。
>日本みつばちが通過するときにち・・・・
そこん所が問題ですね・・・?
私の考えでは最初の横の線に止り入って欲しかったです・。(笑)
>雨が全体に降りかかっても感電とか漏電とか大丈夫・・・
それなんです・今アクリル板を使っていますが、絶縁は今一です。
材料と形状を考えています。
まだまだ挑戦しなくては・・完成するまで私がもつかな~・・。
何時もコメントありがとうございます。
2023/9/24 19:23
ふさくんさん こんばんは。
以前作ったときは途中辞めにしました。
最近皆さんの日誌で電気撃退器を拝見して悪い虫が動き出しました。(笑)
>ただ一点、全ての巣箱にこ・・・
全くその通りです、我が家は畑に電柵をしているので数珠つなぎにすれば良いのですが、一般には向かないでしょうね。
何時もコメントありがとうございます。
2023/9/24 19:34
T.山田さん こんばんは。
ありがとうございます。
ですが、未だセイコーとはいきませんね、手作りの時計です。(笑)
>今度はオオスズメバチが転がって・・・・
そこん所が私も見たいのですが・・・・!?
大型2匹やって来ました イチャツクだけで なかなかホテルに入ってくれません。
明日防犯カメラに写っている2人を日誌に上げますね。
長野式捕獲器に軍配が上がりました。
今までの苦労は何だったんでしょう・・ 〇〇ショック。
何時もコメントありがとうございます。
2023/9/24 19:49
Michaelさん こんにちは。
返信する にコメントしています。
私に言われても分かりません、管理人さんに聞いてください。
2023/9/25 12:14
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんにちは(^^)
お疲れ様です^^
電撃巣門成功おめでとう御座います。
かなりみつばちの出入りが少ないようなので、オリエンテーションフライトではどうでしょうか?
カチカチと音がオオスズメバチの威嚇の音みたいですw
皆さん技術があって羨ましいですね。
cmdiverさんの返信通知が何故ないのでしょうね?
2023/9/24 13:50
cmdiverさん
矢張り今回も返信通知が入っていませんよ〜f^_^;
何で返信されておられますか?
先程通知があったのは山田さん宛ての通知です。
私への通知は全く入っておりません。
↑1番上にあるcmdiverさんの通知をクリックすると山田さん宛のコメントが出て来ます。
いつもとても不思議に思っておりました。
今回は何か言われたら行けませんので、気を付けて確認したので返信があった事が分かりましたが、
cmdiverさんは基本ご投稿が多い方なので見逃す事も多くなります。
以前の返信もわざとスルーしたのではありませんw
>私を嫌っているからでしょう・・!?
故意にと言われても…本当に困りましたね(ーー;)
2023/9/24 19:52
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私は悪意でスルーしたのではありません。
ご理解頂けますか?
単に連絡が来ない為書き込めないだけです。
管理人さんに…w
2023/9/25 21:12
おいもさん
こんばんは(^^)
今おいもさんの通知が来ましたよ〜
昨夜もテン&シマさんともお話しして居たんですが…
テン&シマさんも連続してコメントをした場合最後の方で通知が来るように…おいもさんと同じような事を言われて居ました。
今回の通知も確認すると私へのコメントから山田さんへのコメントまで5時間程?間があるようなんですね(-。-;
もしかしたら他の方もこんな方が居られるのかと思ったのですが、どうやらcmdiverさんだけ?
ただ私に悪意があるように言われたので…とても困っております(-。-;
私としては気を使ってお付き合いのある方の日誌にはコメントをするようにして居たのですが裏目に出たようです。
悪意なんて全く無いのですが…(ー ー;)
コメントを書き込むのが怖くなりました。
いつもお気遣いを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2023/9/25 22:07
papycomさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
多分私のコメントを最後に5時間ほど空いてのコメントだった様に思います。
通常なら通知は来るのではないかと思われます(-。-;
また何故故意に返答しないと思われるのか…その辺りが理解に苦しむ所です。
実は私もcmdiverさんから以前無返答だった事があります。
でも私は特に故意でスルーしていると考えず、多分見落として居られるのだろうと認識しておりました(ーー;)
でも今回なるほど毎日頻繁にこのサイトをご覧になる方にとっては無返答は悪意のあるものに感じられるのだと学びました^^;
かなり困惑致しましたが今後、返答が遅れるor出来ない可能性が有るとの旨のコメントを付け加えたいと思います。
お仕事と大家族のお世話もあり、この事に関してはもう終わりにして頂きたいと思っております。
ご心配を頂き有難う御座いますm(_ _)m
2023/9/26 20:39
管理人さん
こんばんは(^^)
いつもお世話になりますm(_ _)m
今し方お仕事が終わりご連絡が遅くなった事お詫び致しますm(_ _)m
通知の件了解致しました。
昨日他の蜂友さん達がご親切に教えて下さいました。
又この度はご迷惑をお掛けしたようで、申し訳御座いません。
>蜂友さんの悪く口をメッセージで?
そんな事を書かれているのですか?
以前私の日誌に執拗に誹謗中傷のコメントをされて依頼、早々にブロクさせて頂きこの方のコメントが確認出来ませんでした。
私に関してこのサイトの皆さんご存知の通りとてもストレートな人間です。
メッセージで他者の批判等子供地味た稚拙な事はあり得ません。
流石に良い歳の大人ですからそれは恥ずかし過ぎ私のレベルを下げる行為ですね。
そんな稚拙な行為をするはずありません。
因みに私が他の蜂友さんにお尋ねしたのはこのサイトの通知の件をお尋ねして居ます。
その時のご回答はpapicomさんと同じ内容でした。
もしかすると他の方にもコメントを返信していない可能性がようです。
又嫌だと思ったら直接ご本人に「これ以上ご容赦下さい。」と申します。
以後私もコメントの最後にお仕事が忙しくお返事が遅れたり忘れる事がある旨を記載する事にしました。
この度はご迷惑をお掛けしたようで、申し訳御座いませんでしたm(_ _)m
今後共宜しくお願い致しますm(_ _)m
2023/9/27 20:29
管理人さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
今夜他の蜂友さんからまだコメント削除がされていない旨のご連絡を頂きました。
根拠の無い事をあたかも真実かのようなコメントの削除がされてい無い為、持続的に被害にあった状況に不安を感じ警察にご相談させて頂いておりました。
対処して頂き有難うございますm(_ _)m
2023/9/28 23:24
管理人さん
宜しくお願い致しますm(_ _)m
2023/9/29 00:18
cmdiverさん こんにちは。
さすがですなぁ~。チョコチョコ改善しながら、やっつけちまいますもんねーーっ!
今日のお酒は、すこぶる美味い酒になりそうですね。
恐らく、cmdiverさんの事だから、この先も何度もバージョンアップして行かれるのでしょうが、先ずは、キイロさんに効果が出ただけでも嬉しい前進ですね。
それにしても、百戦錬磨で鍛えられた、地頭と熟練の技が無いと、こんな事は出来ませんね。◠‿◠。♥
羨ましいです~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
2023/9/24 14:16
cmdiverさん こんにちは
これによりハチノスツヅリガ撃退も兼ねることができれば最高だと思います。それは原理的には可能でしょうが、制作は極めて難しそうです。実現できれば特許がとれそうに思います。
600円ほどのイグナイターなるものがあることは知りませんでした。これが圧電方式であれば当方の浅い知識では使い方のアイデアが浮かびません。もっと高価で圧電方式ではないものをお考えでしょうか? 現在、当方は ”ナイス蚊っち” の昇圧部分を改造し消費電力を抑えて使うことを考えています。ナイス蚊っちは測定の結果、電圧数百Vです。
2023/9/24 14:49
cmdiverさん
>電撃器に呼び込む方法を教えてください。
オオスズメバチを囮として電撃器の内側に糸で吊り下げるのはいかがでしょう? 糸は1本では風で揺れるので3本で吊り下げ、下からも1本で固定する。こうすれば揺れません。言うは易く行うは・・(^^;)
囮数匹を網に入れて、吊り下げる手も有り?
2023/9/24 19:40
cmdiverさん 動画を拝見していた順調に動き出した感があります。
まづはおめでとうございます。
日本みつばちが通過するときにちょっとフワフワとしていますが、慣れでさっと通れるかも。
おいもさんがおっしゃたように立てにすると、一気に通過できるかも?
楽しみです。
雨が全体に降りかかっても感電とか漏電とか大丈夫ですか?
日誌のUPをありがとうございます。
2023/9/24 17:07
こんにちわ❣️
撃退器の完成及び成果も出ているようでおめでとうございます。
ミツバチも上手く撃退器をすり抜けているようですね( ◠‿◠ )
商品化すれば需要も多いかも?(笑)
ただ一点、全ての巣箱にこれを設置するとなると大変ですねσ(^_^;)
2023/9/24 17:27
こんばんは
大成功おめでとう御座います(^^♪
なにより蜂さんがスムーズに出入り出来てる事に安堵致しましたホッ(*^-^*)
今度はオオスズメバチが転がっているところを見たいものです!(^_^)/
2023/9/24 18:15
cmdiverさん、こんばんは。
スズメバチ撃退器完成おめでとうございます。ミツバチに影響ないことが確認でき良かったですね。スズメバチが落ちるところをぜひとも見てみたいです。監視カメラが欲しくなりますね。
2023/9/24 20:03
Michaelさん、こんばんは。
横からごめんなさい、時々来ないことはよくありますよ。纏めの処理で複数あると代表でどれかの通知が来ているような感じです。したがって必ずしも個別では来ないと私は解釈していました。ということで返信し忘れは結構あるかなと・・・。
2023/9/25 21:56
Michaelさん
スマホでしたら、左上の3本線のメニューからお知らせ設定を開き、
メール設定のチェックをお調べになられてみてください
どれかチェックが外れてませんか?
2023/9/25 12:34
Michaelさん おはようございます。
通知の件ですが質問に対する回答通知などはその回答個別に通知されるようですが、日誌については自分が書き込んだ以降でどなたかが書き込みすると
『●●さんが、あなたのコメントの後にコメントしました。』
と通知が届きます。●●さん以降の方の通知は届きませんね。
その後、数時間して新たにどなたかが書き込みすると再度通知がありますので、通知の時間的タイミングがあるように思います。
2023/9/26 06:23
papycomが書いていただいているように、通知が届き過ぎないように、通知を見ていない場合は、次の人が投稿しても、新しい通知が作成されません。
例えば、以下のような場合を考えたときに、
1. 自分がコメントする
2. Aさんがコメントする
3. Bさんがコメントする
4. Cさんがコメントする
2,3,4で全て通知を生成すると、同じ日誌について3つ通知がきて、通知欄が溢れます。
また、どれをクリックしても同じ日誌が開くので、確認が大変になります(1つ目の通知を開いた段階で、他のコメントも自然に読めます)
2で通知が来たあとすぐに通知をクリックすると、その後に3が投稿されたときに通知が届きます。
基本的には上記のようになっています。
また、コメントの返信を見逃すことを避けるため、今後、自分がコメントした日誌や回答のみ絞り込んで表示できるような仕組みを検討しています。
2023/9/27 18:03
みなさん楽しく交流されているところ、このような内容で大変申し訳ないです。
この日誌について複数の方から問い合わせがありました。
何もご報告なしではみなさんの不信を招く可能性もありますので、ここでも記載させていただきますm(_ _)m
全体的にも攻撃的で不快な文章ですし、「メッセージで、蜂友さん達の悪口を平気で言いまわしてる」とは明らかな攻撃、中傷です。
利用規約違反のため、投稿者のアカウントをブロックいたしました。
礼儀やマナーなどを意識していただくことは重要ですが、独りよがりな主張を行い、相手を激しく攻撃することは許容されることではありません。
また、特定の利用者が利用規約に違反する行為(誹謗中傷行為、商用利用行為等)を行なっていると思った時も、その利用者に対して誹謗中傷行為を行うことは認めらません。「通報」していただくか、管理人に直接ご連絡ください。
この件については、同じ内容を運営からのお知らせでもご案内させていただきます。
2023/9/27 18:20
Michaelさん、コメントありがとうございます。今回は冷静に対応いただきありがとうございましたm(_ _)m こちらこそよろしくお願いたします。
2023/9/27 21:31
コメントで補足はしておりましたが、該当の利用規約違反コメントを削除していなかっため、削除いたしましたm(_ _)m
2023/9/28 22:54
Michaelさん、コメントありがとうございます。
この度の不手際お詫びいたします。警察の要望があれば全面的に協力させていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
2023/9/29 00:07
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048