cmdiverさん こんにちは
電撃撃退器の動作検証でしょうか?
10KVの電圧ショックはいかほどでしょうか?興味津々ですね。
55年ほど前にはヒーターが切れたり、蛍光面が焼きついたブラウン管を交換する際に放電し忘れて15KVのショックを幾度か経験したことがありますが、一瞬チクッとしただけで火傷をすることは無かったですね。高電圧でも電流は極小だったのでセーフでした。
スズメバチ対策に好結果が得られますよう祈念申し上げます。
2023/9/23 14:41
cmdiverさん こんにちは。
ハイっ!白魚がどうなったのか、聞きたいです。
2023/9/23 15:20
電気牧柵ざわるのが嫌いです
ゴム長では大したことないのですが、手を地面に付けると…、、
2023/9/23 16:43
ACJ38さん こんばんは。
>ブラウン管・・・
よくご存じですね、フライバックストランスは15kvぐらい出ていましたね。
私がTVを始めて組み立てた時(昭和36年)何回も電気ショックを味わいました。
チャンネルチューナーはドラム式で私の地域は関西と岡山お受けて4局でしたので,4局のRC基盤を隣に替えていました。
懐かしいお話ありがとうございました。
黄色が来ましたが電撃器にはかかりませんでした。
コメントありがとうございました。
2023/9/23 18:51
れりっしゅさん こんばんは。
1万ボルトのコロナ放電??に罹患すると一層奇麗な指になりました???
冗談はさておきコロナは大丈夫ですか?
余ウロチョロしないで休養を取ってください。
何時もコメントありがとうございます。
2023/9/23 18:55
葉隠さん こんばんは。
電気の基本を知っていれば全く問題ないですね。
何時もコメントありがとうございます。
2023/9/23 18:57
cmdiverさん コロナは大変です。。
2日間高熱が続き、頭が煮えるかと思いました。やっと37度台に下がって来ましたが、咳が気管支から肺の方まで炎症してる咳になって来て、悪化させないように、ジィ~っとしてますよ。倉庫の隅に隠れてる泥棒猫のように、小さくなってます(>_<)
あと2・3日で治る予定。
2023/9/23 19:11
ひろぼーさん こんばんは。
>電気牧柵・・・・・
全く同感です・・・
今年から全田圃に電柵をしたので草刈り機が線に触れ 電気ショック!?
慌てて電源を切って草刈り、草刈りが終わったら一直線に家に帰りシャワーを浴び一杯飲みながらTVワッチ・・・しばらくして電源を入れずに帰っているのに気付き・・物忘れがひどくなりました‥。(笑)
農免道でも車の運転は出来ません、缶ビール片手に六甲おろしを歌いながら
電源を入れに・・・。
何時もコメントありがとうございます。
2023/9/23 19:12
れりっしゅさん
ネットサーフィンまたコメントの返信は控え チョット見るだけに・・。
お大事に。
2023/9/23 19:19
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
自ら体験されたのですか…電気は整形外科の電気治療だけにされた方が良いかも…^^;
皆さん技術のある方は電撃巣門を試行錯誤されて作られていますね〜
矢張り基本は同じようなシステムを採用されておられるようですね。
そうそう先程日誌でとても大きな電撃巣門を拝見しました。
皆さん何方も動画をご投稿されて居られないので、時騒ぎの状態を残念ながら知る事が出来ませんね。
2023/9/23 20:46
>白魚の様なか細い指で触ってみました ☜ くくツ!!
ここまで言えるようになりたいね~ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'`
れりっしゅさんはコロナ?免疫大事にされてじ~~っとされてくださいね。
YouTubeの感動読んでいる昨今なのでQ&Aは見ていなかったな~千葉でも行ってみます。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(((((¬ω¬;; ニゲニゲ..
2023/9/24 06:01
Michaelさん こんにちは。
高圧だと危険だとか?触ると感電するとか言われる方がおられたので、
電気の基本を知ったうえで製作した電気工作物は 素手でも平気で触れることを知ってほしかったのですよ。
ミツバチは平気で生活していますよ、ただスズメバチが来ません。
お尋ねの亀甲金網の写真張っておきましたが、見られましたか?
ありがとうございました。
2023/9/24 10:34
天空のみつばちさん こんにちは。
ぼたん油ハンドクリームを愛用しているので 手も頭もツルツル・・
冬バージョン作ったらお送りしましょうか??
何時もコメントありがとうございます。
2023/9/24 10:41
cmdiverさん,丸洞探してどこに入ったのか判らない所をゴソゴソしていますが、蜂マイッターだけはありました。そんなの探しているんじゃ~ね~よ(笑)
手なら解りますが頭???冬はひび割れる?(;^_^A
白魚のようなお手々の方ですもんね、冬バージョン・・初めて聞きます。何か良い事があるのですか?
2023/9/24 11:01
cmdiverさん
こんにちは(^^)
お疲れ様です^^
ご回答頂いていましたか?
それは大変申し訳ございませんm(_ _)m
今から確認させて頂きます。
以前から思っていたのですがcmdiverさんの返信通知が来ない事が多いです。
もしかすると何らかの入力方法かと…
他の方でも通知が来ない方がいらっしゃったのでその方も同様に通知がない事があります。
気が付かず失礼致しましたお許しくださいm(_ _)m
電圧の事は矢張りこの日誌のご投稿では私のような素人の知識のない馬鹿には危ないのか?危なく無いのか?伝わりませんでしたw
ただ矢張りオリエンテーションフライトでどのようになるのか?
物分かりが悪いので動画で見ないと納得出来ないですよね(^_^;)
2023/9/24 12:58
cmdiverさん
御免なさい。何処にご回答頂いたのか?
私の質問の投稿欄ですか?
矢張り通知が来ていないの確認がとれませんでした。
何処に返信頂いたのでしょうか?
2023/9/24 13:02
cmdiverさん
通知来ました!
今から確認しますね。
2023/9/24 13:19
38おっちーさん こんにちは。
>1万ボルト指で触る?・・・・
電気の性格を知っていれば素手でも平気で触れますよ。
僅かピリピリするだけです。(笑)
テスターはテーブルの上に置きスイッチは重しを置きONにしています。
テスターをマイナス側に置いているから指で触ると消灯するのだろうと思っています。
何時もコメントありがとうございます。
2023/9/25 12:36
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
cmdiverさん
私も聞きたいです!!
2023/9/23 15:35
cmdiverさん、こんばんは。1万ボルト指で触る? 勇気がいりますね。クイックテスターが作動する? 分かりません。私の持っているテスターはテスターのアース端子を地面にさし、テスターの端子を電気柵の電線に引っかける方式のものです。写真のテスターは引っかける端子がないように見えます。誘導テスターなのかと思います。以前テスタがないとき蛍光灯でテストしていました。でもどうして指で触るとテスタが動作するのでしょう? テスタをもう一方の?手で持っていますか
2023/9/24 20:37
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...