投稿日:2023/10/8 11:36
今日は日曜日、毎日が日曜日の身分なのになぜか特別に日曜日の気がした。
朝早くハウザーと散歩を済ませたものの、めちゃくちゃ眠くなって又眠った。
9時半過ぎに寝ぼけて起きだした。
ハウザーの散歩は済んだが、なぜかこちらの寝ぼけ付き合って貰おうとみつばちレストランまで散歩してきた。
ところが、、、、巣門の前はひっそり、誰も居ない。
古いペッタンコにもオオスズメバチは掛かっていない。
一体どうなってんの?
これは逃去してしまったか?
またまた不安がよぎる。
直ぐに巣箱の中の温度を調べる。
逃去なら外気温度より少し高い事になる。
10時3分、気温は20.6℃。 丸洞の中は?????
そこへやってきました。オオスズメバチが1匹。 温度の結果は近寄れないので不明( ^^) _U~~
何しろ、日曜日の呑気な気分で犬と散歩、当然武器(ペッタンコ)は持っていない。
急いで歩いて帰宅。
ハウザーがおしっこをしたがったり、他の犬とじゃれたがったりしたがグイグイ引っ張って帰宅。
ペッタンコを持参して素手で2匹を捕獲した。
完全防具は持っていない。 完全でも駆除業者が最近オオスズメバチに刺されて死んだ。
それなら何もつけなくても(眼鏡だけして=笑い)いつもの要領で2匹を捕獲した。
巣門前に置いて様子を見た。
竿をクサギに括りつけて、、、
第一幕おしまい
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。