ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
6群全群の巣箱内をチェックしました! 冬越しのためのトレーニング開始です!

ハニーエイトマン 活動場所:埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験も…もっと読む
投稿日:2023 11/25 , 閲覧 258

前回の「総内険」から20日が経過したところで また各群の巣箱内の状況をチェックしました。(自宅蜂場の小回診!?) … 各群とも前回(11/05)との対比写真で、時間帯は7時頃です。

前回が気温=17℃だったのに、今朝は ぐっと冷え込んで 5℃! さすがにいずれの群も、コンパクトで綺麗な蜂球をつくって凝集していました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/142/14210362895522169704.jpeg"]

【元巣群】 蜂球:3段下/全5段 + 盛上げ巣:70%

蜂球下端は 1/2段程度上がっています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/021/2148071297962455598.jpeg"]

【長女群】 蜂球:4段中/全5段 + 盛上げ巣:80%

蜂球の変化はわずか(2~3cm程度)ですが、この群のみ底板上に 以下のように横たわるちびっ娘達70匹程確認しました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/057/5728150115893671375.jpeg"]

大半の蜂さんは赤舌を出していますし、被害はこの群だけでしたので、『農毒害』と判断しました。 … 1割程度の蜂さんは肢をゆっくり動かしていましたが、気温が高ければ 痙攣状態だったと思います。 ➡ 一応 朝陽に当ててあげましたが、ほとんど蘇生はしませんでした。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/165/16573980013548112261.jpeg"]

【次女群】 蜂球:4段下/全6段 + 盛上げ巣:90%

蜂球は縮んで丸くなっています。 尚、伸びすぎてしまった巣板2枚の露出下端は、一昨日もぎ取りました。

今後1~2週間様子を観て、場合によっては「減箱」するかもしれません。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/159/15914171650361875468.jpeg"]

【三女群】 蜂球:3段中/全4段 + 盛上げ巣:70%

前回 内壁に散らばっていた蜂さんは、もう居ません。 蜂球もぎゅっと締まって 綺麗な球形です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/010/1097214599176164678.jpeg"]

【嫁入り群】 蜂球:4段上/全5段 + 盛上げ巣:80%

こちらも内壁から蜂さんの姿は消え、綺麗な丸い蜂球に凝集しています。

現時点では この群の蜂数が最も多いと思われます。 … この群以外では 夜間~朝方の時間帯、簀の子上にちびっ娘は見当たりませんが、この群は沢山たむろしています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/027/2771747155342897923.jpeg"]

【自然界からの自主入居群】 蜂球:3段上/全4段 + 盛上げ巣:70%

蜂球の大きさの違いは分かりにくいですが、前回より凝縮していることは、巣落ち防止棒の見え方の違いでわかります。

今朝の冷え込みに対して、全6群共 きれいな蜂球を造って堪えていましたので、冬越しのトレーニングも進んでいるようです。

また 冬場は特に自宅の蜜源が重要なので、咲き始めた「アスパラ菜」の他、これから咲いてくれるはずの「小松菜」や「ブロッコリー」に期待しています。

コメント3件

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2023 11/26

ハニーエイトマンさん こんにちわ!

どの群も綺麗な球を作って大変上手く行っていると感じます。

赤い舌だしの蜂はまだ見た事がありません。

ボケっと見てたのかも知れませんが、、、

ハニーエイトマン 活動場所:埼玉県
投稿日:2023 11/26

おっとりさん、コメントありがとうございます。

ちょうど一年前のこの時期に、1群のみというに状況になりましたが、現在は6群を抱える状況になってしまい、ちょっかいを出せなくなってしまったのが 幸いしましたかね?  … 全群 充実した盛り上げ巣を有して、貯蜜量も冬越しに十分だと思っています。 多群飼育で覚悟しなければならないのは、エサ不足で起きる他群の蜂による『盗蜜』ですが、これまでのところは 自宅蜜源を提供することで、幸い『盗蜜騒ぎ』は起きていないようです。 大切なのは『蜜源』と『日頃の言い聞かせ』ですよ!

おっとりさん、「赤い舌だしの蜂はまだ見た事がない」ということは、二つの蜂場とも 農毒被害に遭うリスクが少ないいい環境なんだと思いますよ! 今回私は惨状を見て、「多分 多くが赤い舌を出しているだろうな?」と思ってチェックしました。 不謹慎ですが、そうでなければ 深刻な問題に起因する事態になるので、ある意味安心しました。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2023 11/27

ハニーエイトマンさん おはようございます。

盛り上げ巣に付いては貯蜜場所としての一形態で深く考えてみた事がありませんでした。

養蜂は普通は重箱が多いので、盛り上げ巣は処置室=簀の子↑の天井部屋に盛り上げてきて、メントールの邪魔になるので取ってしまう事が多いです。

ハニーエイトマンさんは重箱でも盛り上げ巣を積極的に作らせて越冬備蓄にされていると知りました。

所で、わたしは丸洞ですが、天井から巣板と垂らす事も半分の確率でありますが、天井ではない所から造巣を初めて、その上を盛り上げるパターンが多いです。

これは日本みつばちは盛り上げ巣を作る事が習性なのではないかと、今思ってしまいました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/035/3582692400444211618.jpeg"]

**************

ある方が赤い舌だしはアカリンダニだと古い日誌に書かれています。

真実は見えません。

投稿中