令和5年12月19日 火曜日 大分山荘にて:初積雪ですね。今日もミツバチさんは一休みですね。

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 投稿日:2023/12/19 07:45

    今年初めての積雪ですね。又降り出しましたね。

    ウッドデッキ群ですね。

    手前のは桜群ですね。消滅していますね。中がイタヤカエデ群で一番奥がイロハモミジ群ですね。

    イロハモミジ群と小鳥の巣箱(左端)ですね。

    ヤツデにも積もっていますね。

    蜂の巣湖も満杯で雪が降っていますね。

    コメント

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • おはようございます❣️

    雪景色綺麗ですね。

    大好きですが、こちらでは滅多に見れない風景ですσ(^_^;)

    2023/12/19 08:35

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハイ 雪景色は好きですね。岡山の方は降っていないですか?

    今は止んでいますね。対岸の樹木には薄っすらと積雪しましたね。コメント有難う御座いました。

    2023/12/19 09:08

  • 退
    退会済みユーザー
  • onigawaraさん お早うございます♪

    やはり積雪しましたね(^^) 湖畔でなければもっと積もったでしょうね。

    車はもちろんですが、歩行もスリップにご注意くださいませ。

    2023/12/19 09:59

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • ロックさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハイ そうですね。コメント有難う御座いました。

    2023/12/19 10:12

  • 2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...

  • onigawaraさん こんにちは。

    大分山荘も初冠雪で寒そうですね~(≧▽≦*)。くれぐれも車の運転には注意してください。

    2023/12/19 14:19

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • どじょっこさん こんにちは 今小国から帰りましたね。道路には雪は無いですね。雨に変わりまして溶けていますね。明日の朝が凍る所が出てきますね。明日は孫の送り迎えなので、用心して自宅に帰りますね。コメント有難う御座いました。

    2023/12/19 15:14

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    令和5年12月19日 火曜日 大分山荘にて:初積雪ですね。今日もミツバチさんは一休みですね。