投稿日:2023/12/23 02:50
ずっと放置だったキンリョウヘン
数鉢枯れてました…、
残ってるのもポロポロ
昨日から吹雪
積もるほどではありませんが、これ以上枯れると悲しい
植物扱う仕事なのに、植物栽培下手くそ…、…
昨日みかんの加温ハウス、1番外に移動させました
今、12/23午前2時くらい
外0度前後
キンリョウヘン置いたところ6.5度
ハウスの中は17.5度
みかんの花が満開
ガーン
写真保存できてない
移動させた後に山小屋の3群を見に行く
いろんな経緯でサーモカメラを物々交換してグレードアップ
今年入居
ずいぶん弱って、蜂球が上に上がってます
大丈夫かな?
秋に採蜜して、3段継箱してた群
これも一時期より蜂球が上がってるようです
なつの日除け、タイベックが巻いたままです
こちらは採蜜するタイミングを逃し、1段継いでましたが
巣門近くまで伸びて巣が伸びてるようです
私(笑)
息子(笑)(笑)
もともとは、SeekThermalという機種を使ってました
携帯のコネクタに接続するもの
バッテリーも要らず、すぐ起動する反面、撮影したものの輪郭がわからない
前の携帯のコネクタを壊してしまって、あまり使わなくなってました
先日、みかんの役員会で仲間が
「フリアーEDGEProを買ったが、接続方法が難しい」と、いってましたので。翌日我が家に来ました
これは無線で携帯に接続するもの
そこで私のものを見て、交換を申し出された
価格もずいぶん高いし、何より輪郭が写るのがいいですね
起動まで1分くらいかかるのと
時々接続に失敗することを除けば(笑)
接続できれば、機能はいいですが、
コネクタに接続するタイプをおすすめします
私はハウスの断熱交換を調べるために買いました(本来は)
普通は必要ないものです(笑)
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
papycomさん
日除けのタイベック、防寒したり、板厚が厚いとこんなには写らないと思います
無線式は接続に時間かかります
2023/12/23 08:14
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ふさくんさん
最初はSeekというものを買いました
これには、輪郭が写りません
このメーカーはFLIRで、可視画像とサーモ画像をミックスしてるようです
もし買われるなら、可視画像ミックスのもので、接続式のものをおすすめします
Micheleさんが、そのタイプ持たれてると思います
2023/12/23 08:20
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
天空のみつばちさん
画素数でかなり違います
接続式で画素数少ないもの新品3万円くらい
画素数大きいもの五万円くらい
この無線式は8万円と書いてありました
携帯に繫げるので、端子にはお気をつけください
2023/12/23 08:24
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
cmdiverさん
めちゃめちゃねてますよー
8時に息子と寝て、9時くらいにボチボチ申告の書類の入力準備
パソコンのデータをちょっと更新してたら爆睡(笑)
この時間目覚めて、ハウスや外の温度が気になり、データを見ながら日記書きました
このあと、また爆睡
5時半に息子と直売所にみかん並べに行きました
2023/12/23 08:37
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/12/23 09:18
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
みるくさん
本来は仕事で使うものです
こんなオッサンの顔や、悪相坊主の写真撮るものではありません(笑)
蜜蜂の蜂球がどのへんか?
よくわかりますね
私のものは、板圧が薄いので余計によく見えます
2023/12/23 15:37
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
blue-bam-bee 55さん
ラグビーですか?
来年もよろしくお願いいたします
2023/12/28 20:57
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
まさか、サイトの皆さん全員の日記にご挨拶されてるのではないですよね???
(笑)
2023/12/28 21:03
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。