投稿日:2018/11/20 09:04
windy17002さん
外観から良くお分かりになるなと調べてみましたら、確かに芯が黒く見えるのが杉のようですね!
樹皮から違いを良く見分けられるなと感心したんですけど、こちらは違いの見分け方は葉の裏、面の模様などからしか判断できませんでした。
以下は杉とヒノキの違い情報です。
2018/11/20 15:32
シュウ酸について検索していたらオバマ大統領が・・・
ことしはフローハイブを用いてみます
正月ふつかにフローハイブAIJ代理店訪ねることに
年の内の世話はこれでしまい(きのう水曜日)
娘にやった蜂蜜が獣臭いと言うので
日向ぼっこかな?あれあれ
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
まさー!
熊本県
皆さんの、質問や意見を参考に 楽しく養蜂してます(^o^)v よろしくお願いします(*^^*)
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
2018/11/24 09:06
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
重機が使えなくても大木は倒せます。日本には空師(字が違うかも)がいますから。私もその技を多少身に着けていますからよくわかります。最低でもロープ1本で二人係になります。都会の庭でも重機が入らない場所はいくらでもあります。そんな場所で棕櫚を倒すのは大変です。でも坊主丸太とロープを使って一人でも倒せる技があります。料金は重機以上にかかります。なにせ人手だけで倒す仕事ですから。
2018/11/25 22:51
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
皆さん立派な佇まいで羨ましい限りです。
我が家なんぞ30年前ですが、金も無く無理して建てた店舗併用住宅ですが、なまじ田舎育ちの為「木」の事は多少知って居り柱はまあまあの檜でしたが、屋根裏の太い梁が??何の木?と思い大工さんに尋ねると「米松」と言われ「エ~~!!」でした(笑)実家には「ネズミサシ」(本名は知りません)の良い木が一本あり、せめて証として床柱に使いたかったなあと、今でも思って居ます。
遊山房 さんが言われる様にあの欅を使って建てたらさぞ立派な家が建つんでしょうが、金も無いし第一残りの人生考えると「ハハハ!!」ですね(^^♪
2018/11/26 10:21
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
>梁には 松が 粘り強いので 良いそうです。
その事を知っているが為に大工さんに尋ねたんですが、米松はカサカサで油っ気も無い感じ。日本の松は枯れても油っぽくて丈夫そう!特に根っこの方の中心部は黒い煙を出して燃え、松明として昔は使ってましたよね。
>こないだの欅芯柱の家のことですが
ビックリ!ですが、実家の欅は斜面に生えているので無理ですね~!(笑)
2018/11/26 12:47
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
僕は家にはそれそど興味がないんです。今住んでる家は住友林業の和風です。この家を建てたころ関連の仕事をしていたので・・・。本当は数寄屋作りにしたかったんですけど、予算がおっつかなくて。
2018/11/26 17:21
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
ネズミサシっていいんですよね。我が家の数寄屋門はネズミサシでつくりました。
2018/11/27 06:37
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
園冶さんおはようございます(^^♪
「ネズミサシ」って正式名?なんですか
なかなか貴重な木で?成長が遅く独特な木肌で古くなるほど美しいと思います。実家には相当古い木が一本あったのですが枯れてしまい今は有りません、と言うか枯らしてしまいました。親戚の叔父が邪魔だと言って・・
立ち枯れさせる方法ご存知ですか?10cm位ぐるりと皮をむくと簡単に枯れるんですよ。
2018/11/27 07:58
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
ネズミサシが正式っていうか、和名だと思いますよ。通称はネズとかネズコっていうんですよ。
2018/11/28 22:11
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
園冶 さん有難うございます。「ネズミサシ」で検索すると下記の様に出て来ます。
「ネズコ」で検索すると下記の様に出て来ます(^^)/
https://www.weblio.jp/content/%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%82%B3
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/gymnospermae/cupressaceae/nezu/nezu.htm
どうやら、ネズミサシとネズは同じ木ですが、ネズコと言う木は全く別物みたいですね。
私の幼少の頃は、正月?節分??の時期にこのネズミサシの小枝にイワシ?煮干し??を刺し、「カニ」と書いた短冊みたいな紙切れを付け、家の玄関とか雨戸?とかに取り付けて居ましたが、あれはいったい何のお呪いだったんでしょう?? 勿論今はやって無いと思います(#^.^#)
2018/11/29 15:37
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
次郎長様こんばんは。
調べていただいてありがとうございます。確かにねずとネズミサシは一緒で松の仲間のようにみえます。ネズコはヒノキに近い気がします。
私の記憶違いを正していただきありがとうございました。
2018/11/29 23:09
jirochouさんは 丸胴ハイブリッド式を作らないんですか?
残念! わたしゃ 買うてしました(杉かと思うたら檜でしたが)。 結構いい値段で ネット販売されていますから、 売られてはいかが。https://www.google.co.jp/search?q=%E6%9D%89%E4%B8%B8%E5%A4%AA&hl=ja&rlz=1T4VRHB_jaJP620JP621&source=univ&tbm=shop&tbo=u&sa=X&ved=0ahUKEwiWzP2B7ebeAhXaQ30KHc_jDY0QsxgIKw&biw=1366&bih=637#spd=6713034289154040823&spf=1542850278235
2018/11/22 10:35