投稿日:2024/1/4 14:23
新年早々、能登半島地震や航空機事故の被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。昨年、安曇野和蜂俱楽部(会長)伊藤さんが入院され飼育箱の採蜜や枠作り防寒対策を女性蜂仲間と無事に乗り切ることができました。暮れには体調も安定した会長さんに会い飼育届の提出(R6.1/31)も確認しました。また本日市役所農政課に飼育届を提出してきました。
everyさん こんばんは。
昨年は大変お世話になりました。
everyさん蒸し器方式を〇パクリしたcmdiverです。
今まで億劫だった蜜蝋抽出も一発で奇麗な蜜蝋が採れ楽しくなりました。
ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
2024/1/4 17:17
every
長野県
こんにちは。 安曇野に住んでいます。以前、神社、庭先の老木伐採で 居場所が無くなる(在来種)日本ミツバチの記事を見ました。 その事も有り、庭に飛来する日本ミツバ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
every
長野県
こんにちは。 安曇野に住んでいます。以前、神社、庭先の老木伐採で 居場所が無くなる(在来種)日本ミツバチの記事を見ました。 その事も有り、庭に飛来する日本ミツバ...
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?