投稿日:2023/12/27 14:13
everyさんから教わった蒸気式蜜蝋制作器これは優れものです。
でも蒸し器方式は巣屑に蜜蝋が残ります。
勿体ないので移植ごてで押しつけ絞り出していました、がこれが結構面倒くさいです。
簡単に最後の一滴まで?絞り取る抽出器を製作して見ました。
1の缶に2・3・4・5と入れます。
6の抑え板を作っています。 突切りバイトの刃がかけていたので旋削用で削ったので大変時間がかかりました。
1・2・3と入れています。 マイクロファイバータオルはいい仕事をしてくれますよ。
我が家に巣屑が無いのを知って ふさくんさんが巣屑を持って来て下さいました。
試運転は来年と思っていましたが 今日できます、ありがとうございました。
巣屑を玉ねぎネットに入れ圧搾ドラムに入れます。
6の抑え板をいれます。
7の蓋をします。
適当な頃蓋を取りジャッキをインパクトレンチで絞ります。
わし流の蒸方式蜜蝋抽出器?です。(笑)
股火鉢さん こんばんは。
>溶接や旋盤・・・
厚さ3mmの鉄板を使えばジグソーかベビーサンダーに切断砥石を付けても切れますよ。
>5番はザルにバッチリ合う・・・・
亡き両親の家に二槽式洗濯機が有ったので流用しました。
時々ヤフオクでも出ていますけど、近くのリサイクルショップでバラしたのが二束三文の値段で頂けるのでは・・・?
今日気が付いたのですが、ドラム下部の狭くなった処にパンチングメタルを入れ巣屑を入れた玉ねぎネットを浮かした方が抽出速度が速いように感じました。
サーモカメラ・ビックリしました。
缶の中の水位がわかるのですね、以前は水がみて空炊きにならないか心配ばかりしていましたが・・・・。
いつもコメントありがとうございました。
2023/12/27 18:58
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...