ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
所変われば、みつばち物語 28話 さよなら竹組さん

sawanana 活動場所
2022年8月から巣箱に入った東洋ミツバチを観察するようになりました。不思議に思うことが次から次へと生まれ、この1年で38QAや週末養蜂チャンネルを…もっと読む
投稿日:3/24 , 閲覧 233


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/147/14792527591857765679.jpeg"]

一番上が最初の巣板で、白い最後の小さいものが最新のもの。造巣されている竹の長さは45cmです。


去った後もしばらく、探索バチが中古物件を使わないだろうかとちょっと期待していました。

しかし、隣家の解体作業は終わりましたが、建設作業はいつ始まるかわかりません。

騒音や振動もきっと起こるだろうし・・・蜂たちに安心できる場を与えることはできないので解体しました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/064/6463413918993266590.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/125/12595106823600250006.jpeg"]

年初の逃去後の巣です。

昨年3月、竹に集まった小さな群れ(https://38qa.net/blog/340440)は少しずつ成長し、9月に一度調子が悪くなりましたが、見事に復活。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/017/1730309626734809155.jpeg"]

10月にはここまで大きく育ち、分蜂するまでになりました。たまたま庭にいたときに、分蜂があり、見送った時の動画です。


コメント6件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:3/24

こんばんは、sawananaさん!

7枚にわたる逃去後に残された各巣脾の様子、竹の長さも示されていてとても参考になります。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:3/24

sawananaさん いよいよハッキリお別れしたのですね。残念ですけど、また、新しく入居して貰えるように、準備をなさるのでしょうね。
それにしても、巣板の形が、チョッと和蜂さんと違いますね。全部並べてみると、明らかに、平たく巣板が出来上がってますもの。
和蜂さんだと、広く使える所でも、下に向かって、長細に伸びていくと思われます。
標本のように、判り易いです。気候とかの違いへの適応なんでしょうかね~(^_^) 勉強になります<(_ _)>

sawanana 活動場所
投稿日:3/25

ハッチ@宮崎さん、こんばんは。蜂の姿がみえなくなってから解体するまで1ヶ月近くそのままにしていたので、蟻、イモリ、他の昆虫も貯めていた蜜などを取っていったようで、巣の上部はきれいに空になっていました。

sawanana 活動場所
投稿日:3/25

れりっしゅさん、こんばんは。巣箱の大きさや形に合わせて、巣板の作り方が変わるのでしょうか?本当に興味深いです。

実は永住帰国を真剣に検討し、今住んでいる物件は売却する予定なので、待ち箱の準備はしません。コロナ後のオーバーツーリズムで私が住んでいるエリアは人気が上昇し、田んぼを埋めてお店やホテルがどんどん建っています。以前よりも蜜源がかなり少なくなっていると思います。まだ、日本にいつ、どこに住むかも決めていませんが、ミツバチを含む花バチの保護もいつかできたらいいなと思います。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:3/25

sawananaさん あらら~、永住帰国が早く決まりそうなんですね~(@ ̄□ ̄@;)!!
sawananaさんとのアイボールは、バリで!と思って居たのですが、間に合いそうもないですなぁ。。。
でも、日本なら、何れアイボールが出来ますね~(,,ò᎑ó,,)و ヨシ!

sawanana 活動場所
投稿日:3/26

れりっしゅさん、目指せ来春(2025年)なんですが、どうなるか。南国生活も10年以上経つので、寒さに耐えられるか心配です。友人の経験では最初の冬は冬眠したくなり、2年目の冬も風邪をよくひいたそうです。いずれ、どこかでお会いしましょう。

投稿中