投稿日:2024/3/28 23:34
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
Michael(ミカエル)さん、今日は。
今日は朝から風雨嵐的、蜂場は午後にでも。
ここの花・植木屋は以前から、胡蝶、シンビジウムなど購入、プリンセスM.など3鉢になってます。久しぶりに覗いたら、立派な鉢のゴットン。蜂場15鉢のキンリョウヘンはロクに花芽も無し、触れなば落ちんの満開ゴットン入手。蕾はムズです。
ゴットンは管理すれば将来増えます。
ムスカリ名は最近知りましたが、蜂場近所の畑脇、1畳程の場所に沢山咲いてます。脇に在るヤブ椿よりも多い訪花です。許可を得ましたので、採集して蜂場にムスカリ花壇などと。
其方の雄蜂は酷い目に遭ってますね、ガザみたい、天使の出番かなー。ウチは大分前から雄蜂がブンブンですが、死骸は無しでッス。
有難う御座いました、ごめん下さい。
2024/3/29 10:15
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
T.山田さん、今日は。
ゴットンはモノによっては効果なしも有るとかですが、鉢は立派です。駄目なら管理をチャンとして、将来的に花を愛でるとしましょう。そのうち、キンリョウヘンも咲いてくるでしょう。
美しい事は結構な事ですね。
乞うご期待、TU.
ごめん下さい。
2024/3/29 13:32
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...