投稿日:4/16 08:41, 閲覧 309
一昨日発出して野営した群は、昨日の午前中 なかなか営巣先が見つからないのか、悶えている感じでした。 10時頃、旅立ちの時の蜂塊崩壊とは異なった動きを観せてもらいました。 … 下の写真は どんどん蜂鎖が下へ伸びている状態です。
この後 もう少し伸びたところで、鎖は先端部の塊の重さに耐えきれずに破断し、通常の蜂球に戻りました。 … この行動の目的はわかりませんが、物件難でイライラしているのか、あるいは旅立ち前の筋肉解しエクササイズなのか?
この蜂球周辺は別の蜂による羽音がうるさいんです。 犯人は下の写真の赤丸のクマバチさんです。
私が蜂球の前に居る時でも 蜂球の下を通り抜けたりしていて、早く旅立って欲しいようです。 このクマバチさんは普段からよくここの樹にやってきます。 樹液を吸うためです。 … 和蜂の蜂球があると落ち着かないんでしょうね。
この分蜂群は昨日の午後14~16時に 旅立ちました。 私は見送れませんでしたが、クマちゃんが私に代わって見送ってくれたはずです。
昨日は新たな分蜂がありました。 2日前に2回目の分蜂があった柿の木下の元巣群からです。 発出したのはわかりませんでしたが、11時頃柿の木に近づいた時に蜂球を発見しました。 蜂球全体がザワザワしていて、蜂球形成からまだ余り時間が経過していないようでした。
蜂球に顔を近づけ、中を覗いて 『女王様(次女)のご入場はまだかな~?』とつぶやいた瞬間、突然視界の中央に 色艶のいいひときわ大きい個体が出現しました。 〔表面を歩いてきて一時立ち止まったのか、あるいはそこに着地したのかは不明です。〕 いずれにしても女王様は、至近距離に異様な物体を発見して、一瞬たじろいだ後 そそくさと穴を見つけて蜂球内に潜り込んでいきました。 … 下の写真の赤い線が 謁見を許された新女王様が歩かれた軌跡です。
見た目は立派で元気そうな新女王様で、安心しました。 この女王様ご入場の後、蜂球は沈静化しました。
この分蜂群は恐らく野営するだろうと思っていましたが、17時前に蜂球のあった場所を遠目に見たら、“無い(+o+)” ⇒ 駆けつけてみると、下方に移動していました。
当初蜂球が造られたのは、太い枝の端でしたが、40cmほど下方にズレていました。 (前回の蜂球位置より少し上でした) 蜂球移動の理由は、恐らく野営のためだと理解しました。 … 分蜂蜂球の時から、色々なことに対応していますね (^^♪ ⇒ 今朝の時点で さらに15cm下がっていました。
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハニーエイトマンさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分がいつも思うのに、自然に返すのは言葉では好い事のような感じですが、自然の巣箱とは民家の床下とか洞穴(樹木)が一番良いですね。自然には住む所が多いと考えるべきですかね。大分山荘は元気な群が5群居ますので、最低15回は分蜂すると思いますが、待ち受け巣箱は5個ですから、10群は自然に帰る訳ですが、周りに居るのは間違いないですからね。違った意味で大変ですね。お疲れ様でした。
4/16 10:42
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
onigawaraさん、コメントありがとうございます。
自然界でニホンミツバチが営巣できる場所というのは、人間の生活圏では 多くはないと思います。 大きな森や林が近くにあればいいんでしょうが。 人間の生活圏での「空き家の増加」は、追い風ですかね?
私の場合、近くに大きな森などはありませんし、山も持っていませんが、もしあれば 樹洞を探して横にドリルで穴を開けまくりますね (笑)
4/16 12:53
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
先日、140時間以上木にとどまった蜂球は50センチくらい下に移動してました
飛び立つ時は、上に上に登って行きますね
4/16 15:09
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ひろぼーさん、情報ありがとうございます。
野営のため、旅立ちのため、と いろいろ対応しているんですね。 確かに旅立ちの時に蜂塊崩壊(効率的に蜂球から蜂雲に変換)するには、蜂球下方に十分なスペースが必要ですから、飛び立つ時に 上に行くのは納得できます (*^-^*)
4/16 18:27