投稿日:2024/4/26 14:35, 閲覧 172
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
blue-bam-bee 55さん ( ゜▽゜)/コンバンハ ハイ ちびっ子たちが見つけやすくなると嬉しいですね。今年は雨が多いので、例年とは少し違いますね。コメント有難う御座いました。
2024/4/26 18:23
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。色々切る事が有るので、蜜源樹の森では印をしていますね。それでも切りますからね。フジバカマは勢いが有るので良いですね。今日は雨ですね。コメント有難う御座いました。
2024/4/27 06:28
onigawaraさん お疲れ様です〜♬。(^O^)/
綺麗になったので、巣箱もはっきり見えますので、ちびっ娘達も見付けやすくなってます…。
沢山の入居が有りますように~♬。(*^人^*)
2024/4/26 17:20
onigawaraさん
こんばんは^ ^
草刈りお疲れ様でした♪
目指せ!地面のマルコメくん(笑)
これから草が茫々に生えますね。去年、草刈機を振り回して色々切り飛ばしました。
σ(^_^;)
なので、今年は苗の周りは予め手で刈りました。フジバカマも増えてきたので要注意です。
2024/4/26 20:01
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。