投稿日:2024/5/2 11:18
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとりさん こんにちは〜♬。(^O^)/
良い角洞ですねぇ〜♬。
カンナは掛けれないので、おっとりさんの必殺技、アブラ粘土で隙間を埋めましょう~♬。ヽ(^。^)ノ
チェンソーでカットしながら、向かい合わせで隙間無くすのって、プロでも難しい作業でしょうから、アブラ粘土と板で隠すのが間違いないでしょう…。(笑)( *´艸`)
強勢群ですか…?。(・・?
2024/5/2 16:23
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
blue-bam-bee 55さん
四女の割にはすくすく育っています。
巣板が伸びてくると初体験(ドッキング)が可能になり楽しみです。
伝統と近代とごちゃまぜ養蜂です。
苦し紛れに喘いでいるだけです(笑い)
コメントをありがとうございます。
2024/5/2 16:40
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん おはようさん!四群もいるのですか。楽しそうですね♪♪ルンルン気分かな モリヒロクンは 2群しか居ません。 山の⛰️ 待箱も?芳しくありません? 腕が悪い ツキがない⁇
2024/5/3 05:04
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロ兄さん こんにちわ!
現在は生き物たちの森で越冬群が2群、
みつばちレストランでこの春、強制捕獲した群が2群です。
一つの蜂場に2群は欲しいと思っていましたが最近棲んで貰いたい巣箱のパターンが色々あって、その巣箱の数だけは欲しいのですが上手く行きません。
欲張ってはいけません。ケチョンパイ!
2024/5/3 16:40