ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
新規参入の弱小群、造巣は順調で 新蜂の誕生が待たれます (#^.^#)

ハニーエイトマン 活動場所:埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験も…もっと読む
投稿日:5/14 , 閲覧 217

4/24に救済のために強制収容した新規群【ハナニラ群】ですが、3週間の巣箱内の変化をまとめました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/055/5543261360186173797.jpeg"]

これまでのところは 蜂数が減る一方なのと、巣板が拡大していることの相乗効果で、巣板の露出部分が急に増えています。 ただ もうそろそろ夏色ハッチ(新蜂)が羽化してくるでしょうから、すぐに露出部分は無くなると思います。

コメント5件

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:5/14

ハニーエイトマン おはようございます。

巣板の時系列画像がいつも分かりやすいので、私も真似をさせていただいています。

なかなかハニーエイトマンさんの様には纏められません(泣き笑い)。

新蜂が出房するまでは蜂数はへりますね。

しかし巣板の白い色が見えてくると、ぐんぐん成長しているのがわかります。

ハニーエイトマン 活動場所:埼玉県
投稿日:5/14

おっとりさん、こんにちは!

時系列画像を並べると 本当にわかりやすいですよね! でも 私はおっとりさんの作画能力にはかないませんよ!

とりあえず 「定時刻」・「定位置」・「定撮影条件」で撮影して基礎材料を揃えておくことが大事ですね!

これからキアシナガバチの営巣推移を日誌アップしますので、よろしかったらチェックしてください (^^♪

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:5/14

ハニーエイトマンさん

作画能力 出鱈目漫画の事ですね(笑い)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/135/13540946559308604518.jpeg"]


キアシナガバチ お待ちしています。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:5/14

ハニーエイトマンさん

こんばんはー

こんな風に巢板が大きくなって行くのですね!

またワーカーの減り方も良く分かります

これからワーカーも増えて行く追跡画像もお手数ですが宜しくお願い致しますm(_ _)m

ハニーエイトマン 活動場所:埼玉県
投稿日:5/15

Michael(ミカエル)さん、おはようございます!

追跡画像を加えたものは、私も観たいと思っているので、作成する計画ですよ (#^.^#)

全ての写真は 朝5:30前後の撮影です。 また、「できれば後日逃去してほしい」と思っている今年だからできることなので、より貴重なんですよ~!

ところで、5/10に第1分蜂を果たした【嫁入り群】改め【ウメ群】が 昨日第2分蜂して、昨夜は野営しました。 ⇒ 連泊となる可能性も大きいので、その場合は、ハチミツ給餌で応援します 。◠‿◠。♥

投稿中