投稿日:2024/5/30 20:28
◎過ごしやすい気候
◎先日入居した群れに関して花粉団子を運び始めたので順調に営巣されていると思います。
ただ、この巣箱に兼ねてからアリがたくさん現れます。ミツバチがアリを追い払っています。ハチ達が可哀想で見てられません。薬剤を使用したく無かったのですが、顆粒タイプのアリの巣コロリを導入しました。台に置いてある巣箱から1mほど離れた地べたにブロックを置きその中にアリの巣コロリを置きました。ミツバチ達に影響無くアリの巣を駆除したいです。不安です。
◎先日分蜂した群れに関して蜂の数は減ったものの隆々としています。
巣内大分と空間が出来たので一段抜き取った方が良いかもしれません。
◎祖父の大本命の場所でも自然入居しました。今年はハイブリッド構造の巣で挑戦です。
かに
三重県
十数年ニホンミツバチの養蜂を行なっている祖父の背中を見て、私も挑戦してみたくなり始めました。 祖父は丸洞式巣箱を使用ですが、私は重箱式巣箱で始めます。 2023...