投稿日:6/3 22:27, 閲覧 167
6/1:早朝の貴船神社は静寂です。
例祭に向けて本殿にお参りして、身も清められる気分になりました。
例祭が始まると人々でごった返しています。
御神輿が出発します。
京都の担ぎ手の皆さんが練り歩いて行きます。若かりし頃の私は、島根県から担ぎ手で参加していました。
今はお役御免ですが、その代わりの役割があります。
御神輿が奥宮に到着してからが本番です。
神輿行幸中もおはやしに加わり、裏方で役割をしています。
ここからが神経を集中して出雲神楽の奉納です。
八岐大蛇(ヤマタノオロチ)奉納の補佐役です。人垣で神楽の様子は見えませんね~。
神輿の土台「うま」を置いたり外したり、お囃子をしたりとバタバタしました。
祭りの仕上げは川床です。京都料理を堪能しました。
直会や京都観光の画像は割愛します。中国自動車道をひたすら走りながら、6/2夕方に帰宅しました。貴船神社、若中、お宿など関係者の方々に感謝致します。
帰宅してお土産を確認しながら、京都の銘菓や食材を堪能したいと思います。・・・と思って、台所に行って見ると。。。
隠岐から岩ガキが届いて、神さんと三男坊が食事した痕跡が・・・・・・・。
まあ、何時の時代でも「亭主元気で留守が良い!」なんでしょうね(*¨) ....。
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
コロナも5類になり各地で行事が行われる様になりましたね。
皆さん喜んでいるのが伝わって来ます。
岩カキ当たりませんでしたか、1つ位置いて欲しかったなあ。(^^ゞ
6/4 06:57
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
たまねぎパパさん おはようございます。
各種の行事が再開されつつありますが、歴史的に続けられている行事以外は、以前よりも規模を縮小したり簡素化されることが多くなりましたね~。
それとインバウンドでしょうが、外人さんが多くなりましたね~。日本語が飛び交っているのは、修学旅行生の集団の時だけです。帰りに嵐山に寄ったのですが、まあ、人でむせ返るようでした。
帰宅したら、神さん達はチャッカリと美味しい物を食していました。「生食用」のお墨付きです。2個残してありました。アハハ・・・。。。
コメントをありがとうございます(^^*)。
6/4 07:43