投稿日:2024/6/27 18:41
蜜柑群の巣箱、各段ゆれ留めがやって無かったので、ゆれ留めをして1段継、3段になる。
⇩ 2段目の棒が隠れていた。これに15cm継箱で暫くは安泰。
⇩ コンテナ群、昨日丸胴の中にまで伸びていた。
⇩ 私の持上げ器具。水平横板2枚をネジ釘で留め・外せば、組立、バラシ、移動簡単。手動ロープウインチ3㌔円位、滑車2個、板ッパ、ロープ。4,5㌔円で片付く。ユックリ持上げて観察できる。
⇩ 10cm高箱3段、下に7~8センチ伸びていた。継箱10cm高2段、巣落ち防止棒が各2段、5cmの所、巣の先端少々接触、歪む、、、、。健康そうな巣板?
⇩ 継箱して内検、巣先端の接触歪み、心配無さそう。上側の棒が隠れちゃってる。 本日、2件終了。
れりっしゅさん、今日は、朝から雨、継箱3群予定してましたが取りやめ。
私は10群の蜂場1カ所、従ってリフター移動は15m以内、コンパクトで無くても良し。それに巣箱台座が鉄Lアングルを踏ん張らせた高さのあるゴツイ台。スマートなキッチリしたリフターは使用できない。巣箱置く地面も整地やブロックなど置いて無い。必然的に「ハウルの動く城」でッス。安上り、金なし。無線鉄塔残骸Lアングルなら流行りの金属窃盗野郎に狙われるかも。
そも餓鬼の頃、拉致を超えた悪戯小僧と言われてましたが。特に電気工作など良くやってました。現役時代は旋盤、ボール盤、金属カッターなど有る部門をやりたかったが、お座りばかり。
フリーになって道具工具ヤタラ購入して、隠れ家です。無線とミツバチ。頭はコチコチ、車の運転が可能な身体を保たないと、隠れ家に行かれません。
近日中に越冬3群の採蜜です、蜜あればですが、、、。
有難う御座いました。
ごめん下さい。
2024/6/28 13:57
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...