ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
鉄製巣門箱台を作りました。

cmdiver 活動場所:岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:5 日前 , 閲覧 370

2.3年アカリンダニの影響か自然入居が難しかったです。

今年は予想外の野生群❓の自然入居 6群 ルアー、ゆう淫乱を撤去した待ち受け箱にも2群入居しました。

日本蜜蜂を飼いだして2年目に7群が最高でした、当時は何も考えず鉄製巣箱台を作り使用していましたが、今考えると頑丈過ぎ重量が有り過ぎました。

歳をとると、持上げ機・巣箱・巣箱台 軽い方が良いですね。

4.5年前から3×25の山形鋼で製作しています、1台たりません・。

アカリンダニでかなりダメージが有った友達の蜂場を訪問し帰りに山形鋼を購入する為行きつけのホームセンターに・・1台の材料費がおよそ2800円鋼材も高騰していますね、 ビックリしました。


鉄製4面巣門 6.5mmにしました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/130/13050150489879105949.jpeg"]


山形鋼をバンドソーで切断 4本重ねて切ります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/042/4282529423271373565.jpeg"]


鉄は溶接すると意地を言います、ターンバックルで矩(90度)を出し調整しながら溶接すると良いですよ。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/131/13171836960785007419.jpeg"]


鉄製台に巣箱を乗っけてみました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/144/14446653002961521284.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/130/13040444450516419197.jpeg"]


2.3年アカリンで痛めつけられた友達の蜂場です、無手勝流で越冬昨日採蜜されたようです。

この方は「ネル 袋」に入れ垂れ蜜・・残りの巣屑は練り船で給餌されています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/156/15618076494296488330.jpeg"]

私の知っている限りこの部落で5人の方が日本蜜蜂を飼っておられます、Mは一人も入れておられません。 東谷は4人・・1人は2年前からMを入れておられます、効果は・・?????

コメント16件

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:5 日前

cmdiverさん こんばんは。
またまた、岡山エジソン工作所は、改良製作に入りましたね~(^^♪
cmdiverさんの手にかかると、鋼も切り紙細工のように見えます(^^; そんなに自在に色々作れたら、何を作っても楽しいでしょうね(ღ˘⌣˘ღ) 羨ましいっス((•̤ᗜ•̤ॢ)✲*。ワァ〜♥︎

股火鉢 活動場所:滋賀県
投稿日:5 日前

cmdiverさん おはようございます。鉄製架台は朝飯前でしょう。田植えも終り、雨が続きそうですから頑張って下さい。6.5㎜の巣門、鉄はキッチリでき、良いですね。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:5 日前

れりっしゅさん おはようございます。

想定外の入居が有ったので巣門箱台が足らなくなり、2.3台作る気になりました。

木や紙だと失敗したら駄目ですが鋼材でしたら溶接で誤魔化せるので良いですね。

何時もコメントありがとうございます。

完治するまで無理は駄目ですよ。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:5 日前

股火鉢さん おはようございます。

枠を作るのがミソですね。

私は45度カットで切断していません面倒くさいのと正四角形に溶接が難しいです。

4本同寸法で切断 山形鋼の幅で切り込みを入れ溶接しています。

今日はシルバーさんの草刈りが雨でキャンセル・・・暇つぶしに2.3台作ります。

何時もコメントありがとうございます。

蜂三朗 活動場所:千葉県
投稿日:5 日前

cmdiverさん、お早う御座います。

溶接技術、いつも羨ましく思ってます。

「鉄は溶接すると意地を言います」バックルでの仮止め、成程なー、それだけでもムズですねー。亜鉛ドブ、溶接ではゴミ、ムズ、ムズかしい。

バンドソーも昔は欲しかったですね、いまは高速カッター、サンダー、ジグソーで胡麻化しています。

巣門6.5mmの箇所は、黄コンパネ12mmと6.5mmで約18.5mm位のスリットを鋼材上下2本で構成でしょうか。台も頑丈になりますね。

今日は雨、木製ゴッツイリフターでの継箱作業取りやめ。

いつも(・∀・)イイネ!!有難う御座います。

ごめん下さい。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:5 日前

こんにちわ❣️

田植えが済むと直ぐに作業。働き者ですね( ◠‿◠ )

鉄製巣門台は頑丈で耐久性も有って良いのですが、重量がσ(^_^;)

cmdiverさんなら山形鋼を使わずに超軽量の物も作れるのでは?

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:4 日前

蜂三朗さん こんばんは。

普段の溶接はエー加減ですよ。(笑)

レントゲン・強度試験検査が有る時は根性を据えて溶接しますが・・?

溶接後冷える時 縮みますヤトイが無いと引っ張られ歪みます。

炙って水を掛けながら歪を取る方法もありますが。

言われる様にドブ浸け・亜鉛引きの溶接は出来るだけしたく無いです。

>鋼材上下2本で構成・・・・・

その通りです。

額縁を2枚拵え 山形鋼4本で挟んでいます。

>木製ゴッツイリフターでの・・・・

架台の上に置けるリフターだとコンパクトに出来るのでは?

大先輩に失礼なことを言いお許しください。

何時もコメントありがとうございます。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:4 日前

ふさくんさん こんばんは。

>田植えが済むと直ぐに作・・・・

ふさくんさんとよく似ているでしょう。

ボッケーとしている時間が勿体なくて・・・?

でもお昼は金曜日でも火曜サスペンス劇場?を観ています。(笑)

>山形鋼を使わずに超軽量・・・・

其処なんですヨ・・・ 山形鋼が強度的に良いので厚み3mm1辺25mm

を使っています。

アルミだともっと軽量化出来るのですが・溶接技術と〇金が??

何時もコメントありがとうございます。

38おっちー 活動場所:岡山県
投稿日:4 日前

cmdiverさん、溶接できる人が羨ましい!! 今年は超有名な蜂友さんから養子縁組を頂きまして、やっと浪人生活から抜け出しました。コンクリート枡の上に木製の四面巣門箱を作成して載っけました。多少いびつになってがたがありましたが薄い板を入れて調整。何とか格好は付きましたが強度を心配する余り大げさになってしまいました。巣門の高さは6mmですがややきついところ、若干緩いところととありますが問題なく出入りしているので大丈夫なんでしょう。物作りは難しいです。

cai 活動場所:神奈川県
投稿日:4 日前

cmdiverさん,

そんなこんなで最近はアルミプロファイルが良く使われますよ
TIGも要らない、ボルトで組むだけです。だから調整も簡単。
押し出し成形品なんで強度もあって精度も高いですし、錆びないので
塗装の必要も無い。。塗装って意外に高いんですよねぇ
トータルで考えた時のコスト競争力が実はあるんです。
アルミ? 贅沢なって感じでしたけどね、昔は。
そうそう、そして見栄えがとっても良いです。

絵はボキの日誌にあげときました。思想的には
cmdiverさんと同じだなぁって感じました。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:4 日前

38おっちーさん こんばんは。

今私が生活出来ているのは、水中溶切断が出来たからです。

趣味は弱電でしたが、仕事と趣味が同じでは面白くないと思って強電の学校に・・何だかんだありましたが今は自分なりに満足しています。

ヤッター・・・

多分 西の大親分でしょうねー??

>巣門の高さは6mmで・・・

6mmは良いですよ、 私の場合 底板が雨水で歪ことが有るので6.5mmにしています。

>物作りは・・・・・

反面 面白いでしょう。

何時もコメントありがとうございます。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:3 日前

caiさん こんばんは。

返信遅くなり誠に申し訳ありません。

>アルミプロファイルが良く使・・・・

私もこれを使ってスライド式トリマーテーブル、丸鋸スライドテーブルを作ることを真剣に考えたことが有ります。 結構な値段がするので国民年金受給者には手が出ません。

>絵はボキの日誌にあげときまし・・・・

caiさんは図面屋さんですか?

素晴らしいCAD図面にビックリしています。

何時もコメントありがとうございます。

cai 活動場所:神奈川県
投稿日:2 日前

cmdiverさん,

本職は車業界のエンジニアです。
自分で設計までやることはあまりありませんで
主に構想とか仕様とか考えるのが主です。
車じゃなくて車を作る設備とかラインとかの方です。

3D CAD(CATIA)は仕事で覚えましたが便利ですよ。
2Dは頭の中の立体を線で表現するだけの物でしたが
(結局、頭の中に立体が無いと描けない)
3DはCADの中に立体があるので、子供でも操作さえ覚えれば
積み木の様に組み立てることが可能です。
簡単に成立性なんかを検証できます。

ものづくりに試作とか、トライを必要とするのは
結局、頭の中だけでは見きれないものを
実際に物を作ってやってみないといけないからなんですよね。
その面を3D CADってのは、かなり助けてくれます。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2 日前

caiさん cmdiverさん 脇から失礼します。
私は、caiさんという御名前から、コンピュータ関係のお仕事をしてらっしゃるのだろうなと思ってました。
前職の教育現場で、CAIと言ったら、コンピュータ教育にまつわる事なので、そうなのかなぁ~と思ってましたよ~٩(๑>∀<๑)۶

cai 活動場所:神奈川県
投稿日:2 日前

れりっしゅさん,

パソコンはPC9801の頃からの趣味で部内サーバの管理なんかはやらされてましたが、所詮、素人の域です。

未だカタカナでしか覚えてなかったタイ語の単語で
感情を表す単語で、チャイ~、~チャイってのが多く
・チャイディ: 優しい
・ディチャイ: 嬉しい
・チャイローン: 怒りっぽい
・チャイダム: 腹黒い
・グレンチャイ: 遠慮
なんとなく、チャイって心って意味だなぁ
と思って、使う様になりました。
(個人が作った単語帳くらいしか出版されてなかった時代)

今はタイ語の情報も日本語で沢山あるので、改めて調べてみたら
表記はcaiかcayで良い様です。でも無気音になるので
日本語だとジャイと表現されるのが多い様です。
当時はスパイなんかに凝ってたこともあってcaiにしました。
(因みにずっと使ってるメアドは、イスラエルの諜報機関だったり)

因みに男(プーチャイ)の方は有気音なのでchaiと表記されます。
これは日本人が思うチャイの発音で大丈夫です。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2 日前

caiさん えぇ~~!!! それは全く違ってましたねえ。。
しかも、チャイさんでしたか。。。チャイティーは大好きですが。。。関係ないね( ̄▽ ̄;)
シーエーアイじゃあ呼びづらいから、カイさんでいいのかな~と思って、カイさんと、勝手に読んでました(^^;
そうでしたか、今後は、「チャイ」さんとお呼びしますねm(__)m

投稿中