cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:6/30 19:30, 閲覧 524
以前にも投稿しましたが、高速脱水機での離蜜は良いですねー。
数分でスカスカに成るまで蜜を採ってくれます。
欠点は掃除が厄介です。
でも 回転ドラムを外して掃除をすれば衛生的にも辛抱できるのでは無いでしょうか?
以前私も某社の高速脱水機を使っていました、そのままの状態で水洗いは難しいと思い
回転ドラムを外して洗浄し離蜜を行っていました。(今は自作の高速遠心分離機を使用)
ドラムを止めているナットを1回転緩めます。
治具をナットの頭とドラムの内側耳にかけます。
ドラムが変形しない範囲でモンキー、スッパナ等で締め上げます。
ナットの頭を金槌で叩きます。
2回ほど叩いて外れた反応が無かったら、ドラムを止めているナットの周りをカセットバーナで炙り再度叩きます。
ドラムを外した状況です、真ん中にあるのがモーターです、洗浄のさい絶対水はかけないでください。
2回目からはわりと簡単にドラムは取り外しができます。
ドラム外しに拵えた治具です。
蜂蜜が少しでも残っているとカビが発生します。
一生懸命働いた蜜蜂さんからの贈り物です美味しく頂きましょう。
雄山さん にたけんさん おはようございます。
治具に使っているL型アングルの長さはドラムの内径に近い方が良いですよ。
短いと締め上げた時ドラムが変形しやすいです。
>ナットの下に座金・・・・
私は外していません1回転弱緩めて治具をあてがっています。
緩めすぎるとハンマーで叩いた時ネジ山を痛めることが有るので注意してください。
>バーナーで熱する時はナット以外・・・・・
大正解です。
モーター軸がテーパーになっているので強く締め込んであれば外れにくいです。 ナットの周りをカセットトーチであぶり膨張させ 治具の頭をハンマーで叩いてください。 大きなハンマーで1,2回たたくと外れます。
ドラムの裏面です。
ケガ 火傷をしないように慎重に作業を行ってください。
あくまでも自己責任でお願いします。
何時もコメントありがとうございます。
7/1 09:24
雄山さん こんばんは。
溶接でなくてもwナットを入れモンキー・・スッパナ等で挟んでもいいですよ。
寸切りボルトの両端はダブルナットでも良いかも?
7/1 19:48
雄山さん こんばんは。
>中に通すボルトは何mm・・・・・
本当はM16を使いたかったのですが手持ちにM12の寸切りボルトしか無かったので,M12を使っています。 穴は14φです。
返信遅れて誠に申し訳ありません。
7/3 19:08
雄山さん こんばんは。
返信遅れて申し訳ありませんでした。
M16でしたら最強です。
回転ドラムの耳の状況を確かめながら締め上げ作業を行ってください。
明日の投稿日誌楽しみにしています。
7/3 22:24
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiberさん、コンバンハ!
私も持っている脱水機は多分同様な型だと思うのですが、洗浄が案外難しく今は脱水槽が簡単に取り出せる脱水機を使用しています。でも脱水能力が弱くこの脱水機には叶いません。
有難うございます。ドラムが簡単に外せたらいいと思っていたのですが、イメージ出来ましたので、まず治具から製作したいと思います。
質問が有りますが、ナットの下に座金が有りますが、外して作業するのかという事と、バーナーで熱する時はナット以外の周辺という事でよろしいでしょうか。
7/1 02:02
cmdiverさん、コンニチハ!
L型アングルの写真有難うございます。アングルにナット溶接でOKですね。
7/1 12:11
cmdiverさん、コンバンハ!
いつもアドバイス有難うございます。
今日L型アングルを貴殿の真似して作ってみました(高速切断機のSWが壊れ部品を取り寄せて交換しその試運転も併せて実施です)
アングルには10mmの穴を開けたところで止まってます。実際の処、中に通すボルトは何mmを使用されていますか?ご教授お願いします。
尚、ナットは溶接の予定ですm( _ _ )m
7/1 21:33
cmdiberさん、おはようございます
私も使用しています。ドラムが外せたらいいなぁと思っていました。
参考にさせて頂きます。
7/1 08:04
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
にたけん
広島県
2022年 広島湾に浮かぶ江田島でニホンミツバチの飼育を始めました。 2024年 セイヨミツバチの飼育を開始。 ミツバチを通して自然の摂理を学び、ミツバチのため...