運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2024/7/26 08:33
山田養蜂所さんのビーワールド ボルネオ編から、
東南アジアではこのような手法はよく行われているようだ。
巣板を巣枠に取り付けるのに針金を使うかと思いきや、麻紐のようなもので括っている。
角洞から取り出して巣枠式に収容しているが、、、
これをラオス2号基に取り付けても上手く行くような気がする。
重箱に間仕切りで落とし込んでも良いが、ボルネオの方法も同じとも言えるがシンプルとも言える。
色んな方法を知るのは楽しい!
居ないね、居ないね、イノシシ! 2025年9月15日(月)
釘抜をどこかへ置き忘れた! 2025年9月14日(日)曇り晴れ
大スズメバチ2匹になった 2025年9月14日(日)
残念!!! 野生のイノシシ家族をバッチリ撮影できたと思いきや(涙)2025年9月14日(日)
人の判断は適切か 大スズメバチとアオドウガネ 2025年9月13日(土)曇り時々雨
生姜のハチミツ漬 2025年9月11日(木)大雨
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。