おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2024/7/26 08:33
山田養蜂所さんのビーワールド ボルネオ編から、
東南アジアではこのような手法はよく行われているようだ。
巣板を巣枠に取り付けるのに針金を使うかと思いきや、麻紐のようなもので括っている。
角洞から取り出して巣枠式に収容しているが、、、
これをラオス2号基に取り付けても上手く行くような気がする。
重箱に間仕切りで落とし込んでも良いが、ボルネオの方法も同じとも言えるがシンプルとも言える。
色んな方法を知るのは楽しい!
急に分蜂しだすとは? 師匠の群だから気づかなくてもしかたない。 2025年5月15日(木)晴れ
みつばちレストランの入居状況 2025年5月15日(木)晴れ
期待通りに入居したようだ 2025 05 14 (水)晴れ
夏の風向きを考えた植栽計画 生き物たちの森 2025年5月14日
類似品にお気をつけください
今年の夏以降、オオスズメバチ対策 2025年5月13日(火)晴れ
また、空振りか!2025年5月13日(火)曇り
運営元 株式会社週末養蜂