投稿日:2018/12/21 10:07
今朝、何気なく巣箱を見ると、かなり黒い蜂が居たので、面布をがぶってよく見て見ました
写真撮影の為携帯を出そうとしたところ、面布の隙間から入った蜜蜂に耳たぶを刺されてしまいました
その後、すぐに体にかゆみ、以前刺された喉がまた腫れるなどの症状が出たので、病院にいます
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
やはり診断は、軽いアナフェラキシーでした
静脈注射と飲み薬2種、塗り薬をいただきました
呼吸困難とかなくて良かったです
2018/12/21 11:45
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
皆さん、コメントありがとうございました
薬の内服と軟膏は塗っていますが、なんとかかゆみ腫れなど無くなりました
年末年始本業が忙しいので、刺されないように服装を再度検討します
2018/12/23 21:44
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!