投稿日:2024/8/14 11:25
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
蜂三朗さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。巣版が伸びていましたね。自分も確認できていないのが、有るので見ないといけないですね。お疲れ様でした。
2024/8/14 20:54
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
蜂三朗さん おはようございます。
手遅れじゃないでしょう!
リフトがあるのでなんとか継箱できたでしょ!
苦労したとは書いてあるけど(笑い)
台風が来ますね。 金曜日!
2024/8/14 21:25
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
onigawaraさん、お早う御座います。
6月3日自主入居、10cm高4段でしたが、15cmほど出っ張りました。継箱の棒の位置かえて、何とか入った模様。
今日は底板抜いて、巣落ちしてないかチェックします。そのあと台風対策、クソ暑いのにヤルしかない。
オニガワラさんの足元に及びたい。
ごめん下さい。
2024/8/14 23:04
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
おっとりさん、お早う御座います。
此の群は南側に竹藪迫って上に被さってますので、陽ざし対策は無し、雑草など有り接近するの面倒、藪が邪魔してリフト設置がムズ。
しかし、巣板が丸胴に付着したらもっと面倒。それにしても暑さと蚊、蚊。
じっと耐えて、2段追加。
今日は台風対策をチンタラやります。
3、4日前、5ℓほど採蜜できました、元気が出ます。
ところで、貴方のお兄ちゃんは九州方面に車で出かけてますね、元気。私は首都高抜けるのが嫌で、実家、甲州方面は御無沙汰してます。
ユニークなミッチー住居、感心してみてまッス。
ごめん下さい。
CU AGN TU VA (またあいませう 有難う サヨウナラ)
2024/8/14 23:22
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
蜂三朗さん おはようございます。
蜂場に入ったら蚊対策でミツバチようのネットをかぶりますよ(笑い)。
CU See you AGN again TU thank you VA Vaya con Dios!
2024/8/14 23:56
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
おっとりさん、今日は。
台風対策一応やりました。
防蚊のネットですか、ふーーーーん。
ワンコ2頭連れていきますので、防蚊対策のスプレーをワンコ&私にひっかけます。
昔、イベリア半島歩きましたが。
グラシアス
2024/8/15 07:54
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
蜂三朗さん こんばんは。
台風対策ご苦労様でした。
巣板が伸び過ぎ継箱に悩むことは良いことです。
私にしたら羨ましいです。
毎日38℃~39℃ 雷様は時々太鼓は叩けど一向に 涙雨さえ降りません。
昨日は家内、今日は私 高齢者人間ドックに行ってきました。
80年もするとバルブにガタが来ている様です、明日はシルバーさんの依頼で午前中ハンマーナイフモアーで草刈りに行かせて頂きます。
猛暑 台風 充分気をつけられてください。
73・・・。
2024/8/15 10:01
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
おっとりさん、今晩は。
私ある時期から飛行機に乗らなくなったので、仕事でも乗るの止めました。
そう、マドリ―、グラナダ、S.コンポステラとか。アルハンブラは弾けるだけではツマラナイし、A.セゴヴィアの大ファン。ノコノコ行きました。半世紀以前です。
ミッチーに拘わって、無線もギターもそっちのけです。それでも久しぶりに今日は旧友が山中湖から出てたので、クッチャベリました。
おっとりさんは私より大分お若い、お出かけしたら。
巣箱に台風対策してたら靴下まで汗ビッチョ。
ごめん下さい。
2024/8/15 10:58
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
cmdiverさん、今晩は。
「ハンマーナイフモアー」最近になって農耕車らしい事知りました。蜂場周辺、利根川河川敷の田畑、多機能な車有りますね。
ここ4、5年蜂蜜食する事多し、で、健康体になった気がします。
私もドック罹ってみようかとは思いますが、、、
今日も数えてみましたが、地元銚子7、8人の同僚、私より若いのに。小中の同級生など男子残ってるのが少ない。
アルコールはまるでやらなくなりました、それの代わりに牛乳。
まだまだやりたいこと有りまッス。 ・・・・第一。
有難う御座いました。
2024/8/15 11:21