ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
令和6年9月12日 木曜日 自宅蜜源樹の森:全群の目視確認をしました。冬越し群の採蜜がどうかですね。出来なくても元気なら

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:9/12 , 閲覧 69
[uploaded-video="562aa200709411ef8470df3526b3c342"]

朝日が当たって居ますが、扇風蜂は1匹も居ませんね。標高(約)38mですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/118/11869021706354464386.jpeg"]

自宅蜜源樹の森:全景ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/022/2253320212664247824.jpeg"]

中に入るとカラスザンショウが覆いかぶさって来てますね。幽玄の森みたいになって居ますね。今年クワガタムシは7匹捕獲していますね。草が又生えて来ましたね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/133/13378669318623600847.jpeg"]

No.2冬越し群ですね。扇風蜂は1匹も居ないですね。日除けベニヤ版の効果ですね。巣箱との間に手を入れると冷たい風が抜けて居るのが分かりますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/090/9044356842706304113.jpeg"]

5段目と6段目の巣落ち防止棒が見えていますね。今年は採蜜しないで良いかも知れないですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/175/17581309418279393993.jpeg"]

No.3冬越し群ですね。扇風蜂は1匹も居ませんね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/032/3249949366058950854.jpeg"]

4面巣門台と日よけベニヤ版の効果ですね。板厚が35mmですので、日頃から管理をすれば簡単に答えてくれますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/001/142081126548946415.jpeg"]

5段目と6段目の巣落ち防止棒が見えていますね。此れも採蜜しなくても好いかも知れないですね。(嬉しいですね)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/025/2542889975351961858.jpeg"]

No.1自然入居群ですね。4月6日入居ですね。今年から3段目と4段目に巣門を設けていますが、4面巣門台の時より扇風蜂は居ますね。2~3匹ですがね。此れだけ日が刺しても日除けベニヤ版と巣箱の間に手を入れると涼しい風が抜けていますので。ミツバチが効果を教えてくれますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/075/7592732170636015086.jpeg"]

4面巣門台の方には扇風蜂は居ませんね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/027/2766846323826362268.jpeg"]

3段目の巣門に3匹と4段目の巣門に1匹だけ扇風蜂が居ますが、番人かも知れないですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/069/6957948085276625509.jpeg"]

夏分蜂をしたと思われるので、蜂数は少し少ないですが、今から女王蜂の産卵が活発化すれば良いと思いますね。3段目に降りて来ていますね。冬越しの空間は2~3段空いて居た方が自分は好きですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/049/4987729426331819017.jpeg"]

No.2強制捕獲群ですね。4月6日タイワンモクゲンジの分蜂版に集まった蜂球ですね。扇風蜂は居ませんね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/132/13264077251754015806.jpeg"]

底板も綺麗ですね。1回も掃除はした事は無いですね。写真時にトントンはしますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/061/6133195958661656584.jpeg"]

中は2段目の巣落ち防止棒が見えていますね。蜂数が増えてきたので2段になれば冬越し出来ますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/115/11550692676663794702.jpeg"]

No.3強制捕獲群ですね。4月17日ビービーツリーの分蜂版の蜂球ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/002/295443399017209239.jpeg"]

4面巣門台の5番目巣門と縦型巣門には2~3匹扇風蜂が居ますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/074/7484873173377395618.jpeg"]

中は4段目と5段目と6段目の巣落ち防止棒が見えていますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/000/64084144145807333.jpeg"]

No.1カラスザンショウ(実験木)にはビッシリと種子が着いて居ますね。此れだけが完全な雌木ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/026/2629231191542594130.jpeg"]

2年前は爪楊枝くらいの大きさでしたが、ビックリの大きさになりましたね。ハマセンダンですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/153/15301570852252083862.jpeg"]

No.4自然入居群ですね。7月18日:No.1自然入居群からの分蜂群と考えて居ますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/124/12481452005501506671.jpeg"]

蜂数は増えていますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/120/12012722542888216407.jpeg"]

あっと言う間に草が生えて来ましたね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/098/9888938573960815057.jpeg"]

桐の木が2本とも大きくなって来ましたね。2.5m有るかな?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/134/13428764414260906344.jpeg"]

シマトネリコも大きくなりましたね。右奥にも見えますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/106/10627093274783392388.jpeg"]

トヨミツ姫は何者かが食べていますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/064/6424052601029002422.jpeg"]

6個位食べた後が有りますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/026/2609404943416620429.jpeg"]

タイワンモクゲンジは7月に続き9月も咲いてきましたね。2回咲くように成りましたね。今日は西洋ミツバチが訪花していますね。もちろんクマ蜂は大好きらしくて毎日訪花ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/087/8786543229894638263.jpeg"]

根元はΦ300mmですね。10年目ですね。手前は秋茗荷ですね。

コメント0件

投稿中