投稿日:2024/9/14 00:11
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
onigawara さん こんにちは。
良い感じの蜂箱で来年は五ヶ所以上設置するつもりです。(許可も取得済み)
甲府はミツバチが少ないと感じています。今の時間シソ、ダンギク、リナリア、ミソハギなどが庭に咲いているのですが来るのはクマンバチで肝心のJapanは来ていません(≧∀≦)西洋さんも居ません。
来年は不安もありますが頑張ります。
早々のコメントありがとうございました。
2024/9/14 03:16
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
南麗の風と共にさん
こんにちは。
この度は大変お世話になりありがとうございました。
来年は五ヶ所以上待箱を置く事ができますので入居も期待しています。
ハイブリッドも裏山の下草刈りや庭の雑草取りなどで今のところ制作出来ませんが今年中には2つは作りたいと思っております。
奥様にありがとうございましたとお伝えください。
シソジュース美味かった\( ˆoˆ )/
2024/9/15 00:51
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
蜂友さんに感謝です(^_^)
皆様のお知恵を貸してください。
雪の影響か?ようやくマフラーが来ました
通勤用のバイクがエンジン掛からなくて廃車になりました。
昨日枇杷の苗木を買い行きました。
自然薯掘りで1日かかって何も出来なかった(≧∀≦)
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...