投稿日:2022/12/18 12:00
ホームセンターに枇杷の苗木を3本買い行きました。
今年はケンポナシ、カラスザンショウ、ソヨゴ、シマトネリコ、ポリゴナム、リナリア、ブルーベリー、チェリーハーブなどなど買いましたが苗木から花咲くのはいつになるか⁉️待ち遠しい(╹◡╹)
工具は去年から溶接機、インパクト、ルータ、高速カッター、発電機、スライドノコ、チェーンソーなどなど。全部出して写真撮ろうと思いましたが見てえっ全部出して写真撮って仕舞う無理辞めました(-_-;)来年暖かくなったら年末に購入する物と一緒に写真を投稿しま〜す\(^o^)/
去年春からどのくらいお金を注ぎ込んだ?
まだ年末にテーブルソー、電気カンナ、ジグソー、ケンポナシ、カラスザンショウ、ハマセンダンなどを買って蜂さん関係の買い物は一旦中断です。
今年はミツバチ重視でしたので来年は重箱作り、巣箱台作りのみで庭が荒れ放題なので庭の整備しないと隣近所に迷惑かけるので(≧∀≦)
みるくさん こんばんは。
高館さんって誰?投稿間違えていますか?
私の近所に一本枇杷の木がありますが日陰なのか花が咲いていません(≧∀≦)ですので取り敢えず3本購入しました。枇杷はあまり得意ではないので実は近所に配ります。ケンポナシとカラスザンショウは一本づつ今年購入しましたがもう一本づつ購入しようと思います。ヌルデは山の側溝に何本があり根まで取れたのが3本で一本は猪に掘り起こされ埋め直しましたがダメかも?さきほど側溝から2本切って来て水に浸けて根が出るのを待ちます。成功したらお譲りしますよ(^_-)また来年切って来れば良いので。
コメントありがとうございました\(^o^)/
2022/12/18 17:20
蜂友さんに感謝です(^_^)
皆様のお知恵を貸してください。
雪の影響か?ようやくマフラーが来ました
通勤用のバイクがエンジン掛からなくて廃車になりました。
昨日枇杷の苗木を買い行きました。
自然薯掘りで1日かかって何も出来なかった(≧∀≦)
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
こんにちは(^^)
枇杷には沢山のみつばちが訪花しています。
木が大き過ぎてよく見えませんが、羽音が凄いので…敷地内のみつばちが沢山訪花しているようです^^
みつばち関連のお道具は並べて撮影するのが怖いです(笑)
心臓に良く無いので撮影しない事にしていますが…実際一度も使用もせず埃がかぶっている物も多くあります(-。-;
スライド丸鋸、丸鋸、採蜜用タンク、遠心分離機、圧縮機全て一度も使用する事無く、多分今後も日の目を見る事は無さそうです^^;
私が1番使用頻度が高いものはトリマー、ジグソー、インパクトドライバー、蜜切棚セット、業務用冷凍庫、糖度計、糖度上げタッパー、カメラ用除湿機、IHヒーター、みつばち蘭、ルアー瓶、ラベル…(苦笑)
本当に無駄な物が多くて嫌になっちゃいます(-。-;
仲良しの蜂友さんにまた叱られてしまいそうです(-。-;
2022/12/18 12:16
たけっち様 今晩は。
今頃になって、やっと貴日誌に辿り着きました。遅くにコメント差し上げすみません。
ビワは冬の貴重な蜜源ですね。3本も購入され、この先がお楽しみですね。我が家も長野の自宅庭にはビワの木が種から生長しているのですが、山梨の山荘は高冷地ゆえ、残念ながら育ちません。
それにしましてもたけっち様は蜂さんのために、これまで沢山資金投入されましたね。これひとえに奥様のご理解あってこその諸々の購入ですね。奥様にしっかり感謝してください。なんて、小生も偉そうに申し上げていますが……。
お庭も2軒分の敷地ですから、その整備も大変ですね。1~2年庭木の剪定を怠ると、その後がしんどいですよね。
寒さも益々厳しくなります。どうぞご自愛なされてください。
2022/12/20 23:11
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...