投稿日:12/6 21:13, 閲覧 122
12月になってサルスベリ群から雄蜂がわんさか出て来てビックリ、心配になるも巣箱内は平常です。見ているとカワイイもので思わず動画を撮りました。
運営からのお知らせでリニューアル後は古いiOSでは再生できなくなるとのことでYouTube用に編集。サイトのサーバの節約にもなります。shorts動画はリニューアル前はサムネが表示されませんでしたが?今回お試しです。
雄蜂出現は気候変動なのでしょうか。
思えば今の時期は雨が少ないはずなのに先日は午前3時から大雨が降りました。新聞配達のバイクが土砂崩れで出来た穴にハマり崖にバイクと共に投げ出されるアクシデント。何とか這いあがり無事でしたが、山あり谷ありの田舎道を50km走行するアドベンチャーみたいな毎日の中でもこれは予測しなかった過酷な雨でした。地球環境考えたいですね。
こちらは前回の日誌で紹介したミセバヤへの訪花の動画です。花期は3週間位でしたがニホンミツバチに大人気ですね。花後もTV画面で再生できるので園芸担当の癒しになっています。
Michael(ミカエル)さん こんばんわ。
こちらも最低気温が0度近くになっています。分蜂はないと思います。昼になるとせっせと出かけて行きますが、雄蜂自体は何故自分たちが動員されたのかはわかっていないようですね。群はとても元気なのでこのまま観察です。
12/6 23:10
こんばんはー
雄蜂は通常サイズの様ですね(^^;;
地球温暖化の影響で私の蜂場でもこの2年、今までに無かったアクシデントが多発しました
春から夏の様な暑さとなり、夏はこの2年恐ろしい暑さで、暑さ対策は例年とは違う対策が必要となりました
夏から秋にかけて蜜源はほぼ無くなり、砂漠化しました
秋のセイタカアワダチソウも雨が不足した影響で花粉はあれど蜜は無し
1番大きな事は秋分蜂が増えた事でしょうか?
プラムは秋に満開…w
其方は温暖地域ですから分蜂もあるのかも⁇
ただ週末から気温が下がる様ですから…もしかすると王台はカットされるのではないでしょうか?
今分蜂すれば生存が出来ない事をみつばちが1番わかっている筈?
12/6 22:09
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...