投稿日:2024/12/17 13:03
今日は155mmで製材していますね。35mmの場合は150mmですが36~38mmですので質量を保つために高さを5mm上げましたね。
10時34分スタートですね。写真は昨日の縦引き109mmを横引きしていたのですが、上手く行かないで、危険と判断したので、自分の丸鋸製材機で切るように決めましたね。
11時10分:155mmの縦引きの製材をしていますね。
11時35分:1本目の杉丸太材の縦引き製材が終わりましたね。
14.5個分(重箱)の製材が出来ましたね。
155mmでバッチリ出来ていますね。
アップですね。縦引きにはテーブルソーは良いですね。
昨日と今日の製材分ですね。
4本目は80年生ですね。
2mmだけ長く製材するつもりですね。外寸が292mmに成る予定ですね。
丸鋸製材機のセットが終わりましたね。真ん中の合板の筋に丸鋸を走らせれば出来上がりですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...