ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
投稿日:3/2 16:54
金曜日からロタウイルス(訂正→ノロ)にかかり、3日ほどタウンしてました
今年不作と言われた牡蠣
いい牡蠣を見つけ、我慢できず食べたものが??
調理師免許持ってるのに情けない
しかし、息子の面倒、ハウスの開けしめはしないといけない
寝てるとき、節々が痛み、うーんうーん唸る親父を、息子はどういう気持ちで見てただろうか?
しかし病院も
「それはロタ(訂正→ノロ)だから、対症療法しかない、薬局でビオフェルミンでも買え」と、のたまいやがる
それでも押しかけ診させ、
なんとか薬だけもらってきた
今日午後、少し楽になり、ハウス閉めがてら、蘭の具合を確かめました
38鉢中24鉢が当確です
花芽一本しかない鉢も、いくつかありますが、
4月半ばまではなんとかなりそうです
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
Michael(ミカエル)さん
あ、間違えました
ノロです
息子の児童クラブで、ロタが流行ってます
ごっちゃになりました
紙タオル、ありますので、そちらを使います
ずっとマスクして寝てますので、少しは感染確率減るとは思いますが、手洗いなど、気をつけます
3/2 19:03
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
Michael(ミカエル)さん
教えていただきありがとうございます
足拭きマット、蛇口、水洗レバー、気をつけます
ただ、ひとつ問題が…、
私が炊事してます……、
3/2 19:17
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
Tokoro乗りさん
剪定、全くできてません
あれこれ追われ、後回し中です
3/2 21:06
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
cmdiverさん
お見舞いありがとうございます
思えば、30数年前に愛知の先輩を訪ね、牡蠣をたらふくご馳走になり、当たった事があります
当時、1週間以上、時間的に1日の半分トイレとお友達になりました
寝不足と脱水症状でふらふら
寮では、特別食のお粥……
体調が戻り、
常食をお願いした初っ端のメニューは、カキフライでした………
蘭は、放置で、枯れかけ多数です
みなさん見ると、蘭が可哀想だと思われるでしょう
3/2 21:54
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
Michael(ミカエル)さん
ありがとうございます
極力気をつけて、乗り切れるようにします
先ほど、採蜜時に使うビニール手袋を台所に持ってきました
これを付けて、炊事配膳します
3/2 21:59
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
みるくさん
ノロからロタへリレー感染ですか…、
大変長い期間苦しまれたのですね
今、少し食欲出てきておなかが空いて、
どうしようか??
などと、食い意地張った考えが横切ってます
3/2 22:32
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
みるくさん
感染の連鎖、怖いですね
コロナになった時を思い出しました
母と息子にうつらないようにビクビクして行動してました
それと同じような対応とらないといけませんね
3/3 00:39
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
空海さん
そちらは、2/3が花芽ですか
割合では、負けてます
この誘引蘭たちも、5月ゴールデンウィーク明け夏分蜂まで持たないと思います
ルアーを毎年5つ以上買ってます(笑)
同じくもっと安くなればいいですね~
しかし、安い類似品は効果が薄いそうですので、ご注意くださいね
3/3 07:43
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
たまねぎパパさん
花芽が見えるとすごく嬉しいですよね~
「分蜂に間に合え!」
咲けば
「分蜂はまだか?」
ワクワクする季節です
3/3 11:06
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
みつばち蘭当確おめでとう御座いますw
またウイルス性の胃腸炎お見舞い申し上げますm(_ _)m
ロタですか?季節的にはロタ?お子さんから感染したのでしょうか?
それとも公衆トイレ?
二枚貝はノロの方が多いように思いますが…
出るモノが出たら完治しますよw
その間水分補給だけはしたほうが熱が上がらなくて良いのではないでしょうか
因みに我が子の一人も先週から胃腸炎となり勤務を休まず、オペに入る時もオムツをして入っていますw
今日もER当直オムツを履いて頑張っておりますョw
そうそうタオルなどは紙タオルとし使い捨てした方が良いですよ
嘔吐物や下痢、乾いた粉塵から感染拡大します
アルコールは効果が無く石鹸で洗浄
お大事になさってくださいm(_ _)m
3/2 18:36
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼーさん
ひろぼーさんは物凄く体力が落ちてるのかと心配しましたよw
まぁ季節的にはちびっ子にロタが流行する季節ですからね…
お風呂場の足拭きマットやおトイレの蛇口やレバーは汚染源ですからね
盲点の親指もよく洗ってくださいね〜
お大事に!
3/2 19:13
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼーさん
大丈夫〜
作業をする度、石鹸で手洗いをし、食器など持つときはキッチンペーパーなどで挟み直接手で持たない、子供には爪噛み指舐めをさせない、触った場所はすぐに拭き掃除で乗り切れますよ〜
細心の注意で予防は可能です
早い完治をお祈りしますm(_ _)m
3/2 20:53
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼーさん こんばんは。
お見舞い申し上げます。
大変な目に合っていたのですね。
私は胃腸が弱いのですがノロにはかかったことが無いです。
絶えず汚い水の中に潜っていたので免疫ができた? それは無いと思われますが?
私も牡蠣類は大好きです、現場で取った牡蠣、貝は生食で食べていましたが、宝くじ同様当たったことは無いです。
金陵辺管理が良いので良い感じですね。
我が家の金両辺はサッパリダメです、今年は近所の蘭名人さんを頼りにしています。
早く完治されることを祈念しています。
3/2 19:19
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
ひろぼーさん
御見舞い申し上げます。
今、ノロが流行っているみたいですね。
春の剪定忙しい時期だと思いますが、無理せずご自愛ください。
3/2 20:43
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で2群の合計4群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...
ひろぼーさん、災難でしたね( ᐪ꒳ᐪ ) 回復してるみたいで安心しました♪
花芽24鉢は凄いですね(⑉>ᴗ<ノノ゙パチパチ~♪ 私は3鉢中2鉢しか花芽が付かず、夏分蜂までは持ちません:( ;´꒳`;): どうしてもの時は誘引ルアーに頼る予定です!
もっと誘引ルアーが安くなればいいのになぁ…_( :⁍ 」 )_
3/3 07:35
おはようございます
ノロウイルス感染お見舞い申し上げます。
大人だけで生活しているので感染確率が低いのか幸いまだ大丈夫?かもしれません。
キンリョウヘンたくさん待ち箱に使えそうで良かったですね。
昨日雨だったので我が家のキンリョウヘンカイガラムシを取っていました。花芽を確認できたのでうれしかったです。\(^o^)/
3/3 07:45
ひろぼーさん
こんばんは^_^
誘引蘭の花芽率が高くて良いですね!!
私の蘭はどうだろうな?でしたが、今日見たら花芽が幾つか有りました。ヨシヨシです♪
ノロ感染大変でしたね、お見舞い申し上げます。
私の黒歴史は、飛行機が飛び立った直後にノロ症状が出た事です。機内食も無しで哀れな11時間を過ごしました。そして成田で医務室へ直行です。その一週間後ロタに感染です。でも痩せない!!辛かっただけです。
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
3/2 22:01
ひろぼーさん
お腹が空いたと思うようになったら回復してますね
٩(^‿^)۶
記憶が錯綜してました。生の貝類で当たったのが旅行でした。
本物のノロは、入院中の舅→姑→私→娘と感染しました。娘はその後卒業旅行でした。マスクして飲まず食わずで飛行機に乗せました。「友達に内緒だよ」悪い母親です(笑) 娘は同室の友達が感染したらどうしようとビクビクだったようです。
この後ロタに襲われたのです。
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
3/3 00:14
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。