投稿日:3/16 14:58
今日現在のキンリョウヘンの成長具合はこんな感じ。
20日辺りからまた春めいた気候になりそうなので、今度の週末~3月最終週あたりに丁度咲きそうな予感。
そしてミツバチたち。
やはりメダカの水槽から水分を取っているらしく、先週末、冬季の水槽の養生(布袋草の冬越しのため)を外してあげたら、早速水分補給に来ているみたい。
実は我が家は、冬季「ビニールを張った水槽(布袋草あり)」と「ビニールを張らない水槽(水草なし)」があって、ビニールを張ってない水槽にミツバチの死骸が数匹浮いていたんです。
きっと水分補給に飛来し、足場がなくて溺れたのでしょう。布袋草は足場として最適のようで、ビニール越しに見える布袋草に飛来し、あれ?水が吸えないぞ?と、ビニールの無い(足場の無い)水槽に行ってしまったようです。
今日は気温も低く、小雨で風も強いのに、水分補給に来てますね~。
もう少しの辛抱だぞー!
頑張れ!我が家のミツバチたち!!
ルーキー
茨城県
数年前、お客さんが飼育している日本ミツバチが「可愛くて楽しそうだなー」と思っていました。そのお客さんから頂いた蜂蜜は、今まで食べたことないくらいの美味! その...