投稿日:3/23 19:03
お墓群何とか頑張ってくれていますが??蜂数は増えません⤵。
バルコニー群は花粉の持ち込みは有り蜂球辺り温度は34℃前後ですが??帰還の様子が今一悪いです。
30分くらい観察していて、ふと思いつき変な実験をしてみました・。
投稿しながら写真を見ると3,4枚肝心な写真が抜けていました、ごめんなさい。
皆様方のコメントを参考に2,3日後に撮り直します。
*****
巣門箱の上に巣箱2段重ねています。
Mは1段目と2段目の所に置いています。
巣門底板上の臭気測定器の数値です。
*****
スノコ上の臭気測定器の数値です。 測定の時はビニールをかけていました。
上が良いか・・??下が良いのか私にはよ~わからん・??。
***おまけ
巣箱に関係した道具の改造・・・久しぶりに旋盤を使いました。
M8寸切りボルトをφ5,8mmに削っています。
******
M6のダイスをかけネジを切っています。
*****
これも部品の一部です。
ケガキ工具を使い線を引きます。 本物は鉛筆でなく刃物が付いています。
明日は完成したいですね。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...