投稿日:3/26 23:24
ハッチ@宮崎さん、今日は。
飼育箱のすぐ側ですが、虻かと思ったらミッチーチャンでした。脚に花粉玉も有りました。
枯らさない様に、灌水、雑草に負けない様に育てまッス。
有難う御座いました。
3/27 11:59
onigawaraさん、今日は。
千葉でも香取市(artemis氏在)、茨城の霞ケ浦市で分蜂、当サイトに出てました、すぐ近く。
私の所も8群中3群ほど、雄蓋、御当蜂は4,5日前から観察してます。
待箱3セットしてありますが,蘭もルアーも付いて無し。お古の箱、蜜蝋のみ。
気まぐれで入居するかも。
有難う御座いました。
3/27 12:10
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
こんばんは、蜂三朗さん!
「プリンセス雅桜」少ない花数ながら植え付けてすぐに蜜蜂訪花があるなんて、とても有望な蜜源樹になりそうですね。
3/27 00:52
蜂三朗さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。昨日自宅蜜源樹の森:で雄蜂を1匹今年初めて見ましたね。後10~14日ほどで分蜂が有るかと思いますね。プリンセス雅桜は良い蜜源樹見たいですね。お疲れ様でした。
3/27 06:49
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...