投稿日:3/30 21:20
みるくさん
結果的に、今朝の寒波は、大したことありませんでした
天気がよかったので、昼前に待ち箱の横に添えました
明日朝の予報も、上方修正されてるようですので、外で過ごさせます
3/31 15:34
cmdiverさん
寒さで枯らしたことはありませんが、乾燥と暑さでたくさん枯らしました
3/31 19:09
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼーさん
こんにちは^_^
キンリョウヘンが元気なようですね!
網袋の中は花でいっぱいですね。
(๑・̑◡・̑๑)
私も今年初めて上手く開花しましたが、この寒の戻りで切り花が外に置けません。キンリョウヘンはまだ玄関で待機中です。
3/31 11:02
ひろぼーさん こんにちは。
さすが百戦錬磨のひろぼうーさん 対応が早いですね・。
それだからこそ立派なキンリョウヘンが育っているのですね。
見習いたくても横着者の尻切れトンボの私にはできません~。⤵。
3/31 17:20
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。