cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:4/6 19:18
アカリンダニ寄生され2月中ではダメかと思われるくらい蜂数が減っていました。
給餌を行いながら蜂娘のど根性を見守っています。
今朝 防災無線からアカリン谷の下で火災発生・・・?
慌てて友達にTEL 畑で草を焼いていて火事に・・・!?
先日、林野火災が有ったばかりなのに・・・! やっとられん・・・?
アカリン谷に置いている巣箱を撤去に行き帰りにお墓群にゴッケン伺い・・・!?
もう少しです・・がんばって~~・・・。
消防署の目の前の火事でしたので大事になりませんでした。
*****
人のことは言えませんが私も山畑で火を使っています。
BBQ用の炭を今日(6日)から焼いています。
ヨットハーバーの仕事で水中切断した鋼管杭を頂いき炭焼き釜に使っています。
******
煙突が熱で穴が開いています。
******
耐火セメントでその場しのぎ・・!?
*****
焚口に薪を入れ自燃するまで焚きます。
*****
釜の中の温度を測っています。
昔レースをしていた時 排気管温度を測っていた計器が未だに役に立っています。(笑)
*****
自燃に入ったので焚口を狭めています。
*****
自燃に入ると煙が煙突に吸い込まれて木酢液が採れます。
今の時間は19時です・・・夜は吹きおろし❓の風で甘酸っぱい匂いが我が家まで届いています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんばんは。
1週間のごぶさたでした!?
初めてTVを組み立てた時(1961年)プロレスとロ〇テ歌のアルバムを見た記憶が有ります。
お墓群頑張って欲しいです。
榾木に使えない細い枝を頂いたので炭焼きをしていますが、乾燥時間が短いので良い炭は出来ないかもしてないです???
炭焼き小屋も布袋竹が蔓延って鬱陶しいです。
秋でも終わったら伐採して杖にする予定です。
何時もコメントありがとうございます。
7時間前
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
この1週間何かと用事があって蜂に構っておられませんでした(^_^;)
お墓群頑張っているようで良かったですね。こちらの消滅寸前だった群も盛んに出入りしているようなので復活に向けて頑張っているようです。
炭焼き良いですね。憧れますが自分でやる元気は有りません(笑)
4/6 21:49
cmdiverさん、炭焼きが始まりましたか。炭焼きは寒い冬場に限りますが夏だけは避けたいですね。甘酸っぱい匂いが自宅まで流れているようで、あの煙に巻かれると衣服まで匂いが付きますね。鋼管の炭窯、知恵袋ですね。遊び心で炭焼きもしてみたいですが、今は材料がありません。周りがみんな杉、桧ばかりで雑木は貴重な存在です。炭で焼くと美味しいですよね。近ければ行きたいところです。
12時間前
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...