運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:4/24 20:17
今日は蜂場がなんとなく穏やかで静か。新入居4群、越冬8群それぞれの営み。
一昨日の入居 ⇩ 竹藪群良い感じで入出している。
⇩ 夏の蜜源として、向日葵を種子蒔きする。苗が出来たら地植えする。種子は何種類か購入、明日も続行。
⇩ 皇帝ダリアは如何に? で、調べてみたら方々で新芽が出ている。秋に有った親木の下、既に20cmほどの丈に。
先日土を被せた苗木は如何に、 これもうれしい事に2,3cmの新芽を出していた。 今秋も沢山咲くだろう。
’25.4.27. 本日も分蜂、蜂球3個。 7個目の待箱製作&セット、4個は自主入居。
’25.4.26. 巣箱の丸穴ゲートに大スズメ侵入防止を試作。昨日の2蜂球、本日帰宅時16:30まだ付いて居る。
’25.4.25. 町内ご近所の白薔薇、ミッチー訪花。蜂場は分蜂一段落かと、と、本日2蜂球出現、アーア疲れる。
’25.4.24. 分蜂も一段落か、蜂場物静か。 ヒマワリ種子のプラ鉢蒔き。皇帝ダリア苗木植付。
類似品にお気をつけください
’25.4.22. 朝有った蜂球が昼のパトロール無し、対面の竹藪待箱に入居。待箱5群目製作中途。
’25.4.21. 昨日、今日と野暮用で疲れた。15時頃蜂場をのぞく、異常なし。2蜂球消滅、新しい2蜂球出現。
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...