蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
投稿日:4/25 22:20
自宅筋向いの家、道路に若干飛び出している一重白薔薇、ミッチー良く訪花。
⇩ 花粉にまみれて白薔薇の中。枝をいただいて裏庭に挿木してある。
⇩ 晴れたり曇ったり微風、20℃ほど。朝一のパトロールでは無かったが、2度目のパト、小さい蜂球がニワトコの例の所に。今季3回目くらい良く着く場所。
⇩ ニワトコ群の分蜂では無さそう、向かいに見えるが、見送り蜂の姿なし、隣の一番入居群に送り蜂もどきが見えた。
⇩ 3回目の巡回時、おやまあ、電力小屋ヒサシの端っこ、ここも良く着く。先日も蜂球していた。暗くて分かりずらい。
⇩ ニワトコ蜂球分蜂の見送りか。
⇩ 電力小屋ヒサシの蜂球の見送り蜂か。
待箱システム製作中であるが、どうも落ち着けない、疲れる。待箱2個セットしてあるが、どうなのか。
こんばんは、蜂三朗さん!
この白バラは香りはどうですか?
改良された薔薇ではあまり香りに特化した品書改良ではなく見た目が重視されていて香りを無くしてしまった豪華な咲きぶりのバラが多い感じです。
今回のバラは大きさでは原種と比べると随分大きく改良されていると感じましたが、素朴な印象を受けたのでその香りの様子が気になります。
4/26 05:07
ハッチ@宮崎さん、今晩は。返信遅くなりました、朝拝見したのですが、薔薇の匂いを、と思いまして。
毎朝夕そばを歩きますが、特に匂いは分かりません。蓄膿症を治してから鼻も頭もアホになってます。
枝を頂いて裏庭に挿木しましたら根付き、新しい葉っぱが出たのは良いのですが、猫が齧ってます。
蜂場に移植しようと思ってます。
少し離れたところで蜂箱が林立してますが、そこから飛んできているのか、500mくらいは距離ありです。
有難う御座いました。
御免ください。
21時間前
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...