kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
投稿日:2019/1/18 16:23, 閲覧 721
いままでスノコは、薄板を6枚並べたものを使っていますが、今年は五角形の
トップバーのスノコを重箱に使ってみたいと思い3組ほど作りました。
動機
・巣箱内の巣板を真っすぐ平行に作られたものはごくわずかで、多くは対角
線状に作られたものが多い。蜜をとるのにはどちらでもよいが、対角線状の
ものは一番端の隅の所が時々カラの巣板であったり、育児痕が見られなかっ
たりする。全ての巣板が有効活用されていないと思えることから考えました。
規格
内寸 220mmの通常の重箱に対応するよう7にする
バーの幅 28mm トップまでの高さ28mm(これはもっとひくくて四辺の
枠の調整で行けると思う)
バー間の距離約7mm
トップとトップの間隔は約35mm
短所
・薄板を並べ固定するより、五角形のバーをつくるのに手間がかかる。
気をつかったとこ
・蜜切りするとき、廻りの枠より1~2mm高さを低くし蜜切ワイヤーが
引っかからないようにする。
今後
・今年の分蜂捕獲から行います。うまくいくかどうかの結果報告は10月頃
になります。
内面
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
遊山房さん こんばんは。
このスノコは固定しましたので、移動は難しいです。
また、五角形のトップバーだけですと、壁面に巣板を
付けたりして分蜂分割捕獲にはなかなか難しいと思います。
やはり横桟や下桟を付けてやるほうが良いと思います。
2019/1/18 18:39
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
カッツアイさん こんばんは
過去のを調べてみたら、カッツアイさんが既にこのような
考えでやられているのが分かるのと同時に流石いろいろ
考えてみるなと改めて敬服いたしました。
2019/1/18 22:43
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ハッチさん nakayanさん おはようございます。
だんだん楽しみな季節になってきました。少しずつですが毎年
改良したものにチャレジしていきたいと思っています。
また、いろいろご指導をよろしくお願いしまうす。
2019/1/19 10:15
KUNIさん その五角棒すのこだと 王台作られた巣脾を一枚 ほかの巣箱に移せば それで分蜂を捕まえたことになりますね? であれば わたしも真似てみたいです。
2019/1/18 17:46
kuniさん わかりました、 何年か常の簀子使うてみてから 考えます。
2019/1/19 09:29
kuniさん、
進化形か式巣箱に加えてトップバー天井を採用した重箱式巣箱の製作など準備万端ですね(^^)
益々分蜂シーズンが楽しみになってきました!
2019/1/18 23:17
ちいおか2539さん、
蜂蜜収穫の際にこの形状のトップバー付き天井板に交換するということですか?
その場合は・・・特に変わりなく斜め巣板のままくっ付けるだけで、蜂たちには少し迷惑な感じがしますf(^_^;
トップバーは新巣造巣時のスターターに過ぎないと考えてください。なので日本みつばちのビースペース(適度な間隔)が保ってないとその本領を発揮するどころか足カセになってしまい、例えば自然入居はないか又は強制入居させても嫌がって逃去してしまうかも知れないですよ(^_^;)
2019/1/19 12:50
ちいおか2539さん、実証してみるのが一番なのですが
自然入居した重箱式巣箱の下段を巣枠が入った箱と交換した直後に逃げられたことがあって以降試してみる勇気がありません(/o\)
2019/1/19 14:06
kuniさん、こんばんは
この形にすれば、分蜂群が入れば、間違いなくトップバーにそって、形良く巣板を作ります。
入るのが、楽しみですね~ (^_^)/
2019/1/19 00:08
ちいおか2539さん、私もハッチさんと同意見です。このやり方を試されるのならば、やはり分蜂群を取り込む所からでないと無理ですね。
2019/1/19 22:16
kuniさん、コメントを寄せられたみなさん、こんにちは
むちゃくちゃな質問で恥ずかしいのですが、巣板が斜めになっている現在の巣箱にkuniさんの作られた五角形のトップバーを取り付けるとどうなりますか?
時間がかかっても綺麗な平行状態になってくれるのならやって見たいと思うのですが、いかがでしょう?
お考え、経験をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
2019/1/19 12:43
ハッチ@宮崎さん コメントありがとうございます。
そうですよね。くだらないことを考えてしまいました。恥ずかしい。
2019/1/19 13:55
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...