onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:9時間前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん こんにちは ハイ 一斉清掃でしたね。それから、標高550mの蜂置き場に回りながら、大分山荘へ着きましたね。メスのハゼノキは直ぐに受粉するので琉蜜が止まりますね。雄木の前に咲くので好いのですがね。コメント有難う御座いました。
3時間前
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawaraさん
こんにちは^_^
ハゼの木は良い香りがするのですね♪
道路の際に何故か並んで生えているハゼの木は、鳥のポトリから生えたのですね(笑) これが一番丈夫なんですね!
朝倉市は、今日が一斉清掃だったのですね。こちらは来週です。ゴミも拾い集めておかなきゃ集合場所に持って行くゴミが溜まりません。
3時間前