ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
随分大きくなりましたね。
巣を横方向に広げていくかは解りませんが、気に入って営巣場所に選んだのですから余程の事が無い限り簡単には逃去はしないと思います。居住空間が無くなったと蜂が判断したら分蜂するかも知れないですね。その時は自然に任せて、出来ればその分封群を取込む準備はしておいたほうが良いと思います。
床はなるべく巣屑が溜らない様な板状のものが良いですね。少々の巣屑は蜂達が掃除します。巣屑そのものは害にはなりませんが、スムシの卵が産み付けられていた場合、蜂の足に付着して巣の上部に運ばれてしまう事が厄介です。床に溝があるようですがデッドスペースに巣屑が溜らないよう気を付けてあげて下さい。
ゆっくりした行動の作業だとあまり怒らないと思いますが如何ですか?
頻繁過ぎる内検は嫌われますが、飛行ルートを邪魔しないように付き合っていると大家を解る様で可愛いですよ。♫
2017/7/10 04:20
カッツアイさま
コメントありがとうございます。
このまま大きくなると窯の扉も開けられなくなったりするのかもしれませんね。とにかくすごい迫力で、とても頼もしく感じます。来年にもし分蜂しても、逃げちゃっても、そのまま「待ち窯」になるのかなぁと思っています。
2017/7/10 12:29
ゴンパパさま
はい、大きさに圧倒されております。いつか分蜂した時のために、現在新しい巣箱を製作中です。スムシは本当に怖いものですね。実はここのところ毎晩のように窯の外壁を這い回っていて、見つけ次第潰しておりますが、すでに中に入られていることは確実だと思っています。
ハチの足に付着し上部に運ばれてしまうのですか?!!それは恐ろしいですね!でもみんなで巣を守っている感じがするので、頑張ってもらうように祈るばかりです。掃除の時はなるべく優しくやってやると大人しくしています。大家を解ってくれるようになるのですか?それ、嬉しいですね!
2017/7/10 12:38
やまんちゅさま
そうですね。私にできる最善のことをしてやりたいと思います。あまり意味がなかったり失敗する可能性もありますが、多くのことを学ばせてもらえたらと思っています。
2017/7/12 00:51
はっちゃんさっちゃんさん、こんばんわ。
何もしない状態でも快適だと判断して入居したであろう住処が更に快適に改装され続けて、蜂達は大喜びでしょうね!
スムシに加え、ウイルスやダニや農薬にスズメバチや鳥など天敵だらけの世界で元気に飛び廻る小さな蜂には元気を分けて貰える気がします。
2017/7/10 20:10
はっちゃんさっちゃん おはようございます
凄くいい自然巣ですね、秋まで夏過ぎまでどんどん成長し楽々冬越しですね。
来年の分蜂が楽しみです。
分蜂後にお世話料のハチミツを頂て下さい、そして製作した巣箱に移されるとピザが焼けるようになりますね。
頑張ってお世話をお願いします。
2017/7/10 03:53
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
やまんちゅ
山口県
山口県でキコリをしております。 今年は4群れの越冬に成功しました、長く居てもらえる様大切にしたいと思っています。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
投稿日:2017/7/10 02:44, 閲覧 1204
昨日の夜の様子です。ハチの数が一気に増えました。巣も大きくなったけど、びっしりと巣を覆うことができる数を超えて、あぶれたハチが壁や天井に広がっています。懸案であった床に到達しそうな巣もとうとう床レベル近くまで来てしまい、掃除するときのためにステンレス板を敷きました。ステンレス板の上に落ちた巣クズなどはハチたちによって蹴落とされ、溝に溜まることを期待しています。写真2枚目の出入り口付近は恐らくハチの飛翔によって巣クズは吹き飛ばされたりして、極めて綺麗な床になっています。
天井を見上げると、煙突に通じる穴にまでハチたちは広がっていました。
ステンレス板によってこれ以上は下に巣を伸ばせないことを悟ったら、今度は横方向に巣を延ばしていくのでしょうか。巣板の枚数は数えられませんが、手前に延ばすとしたら巣板の枚数が増えていくということになるのでしょうか。この先どうなるのか、全く想像もつきませんが、迫力のある巣とハチの数に唯々圧倒されてしまいました。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。